【実施報告】富士山冒険学校~後編~

7泊8日の富士山冒険学校。
前編中編で5日目まで紹介させていただきました。
今回は6日目~8日目までの様子をお伝えします。

6日目。
この日はいつもより少し早めに起床して、近くにある妙泉寺というお寺へ。

実はここの住職はスタッフの同級生。
そんな住職と一緒にお寺で「朝のお勤め体験」をさせていただきました。
まずはお経を唱えました。

お経を唱えた後はお掃除。

ぞうきんやほうき等で本堂の中を綺麗にしました。

掃除が終わると、住職の息子さんも一緒に朝食をいただきました。

最後にみんなで記念撮影。

ホールアースに戻ってからは少し休憩を取り、お昼に食べる流しそうめんの台作り。

スタッフがその日の朝に取ってきた竹をハンマーとナタを使って半分に割りました。

半分に割った竹を子どもたちがノミを使って、そうめんが流れやすいように加工していきます。

こういう作業ってやり出すと止まらないんですよね。
子どもたちは楽しんでいたようでした。

頑張って作成した流しそうめん台。

流れてくるのをドキドキしながら待っているような様子。

先頭ほど流れてきたものをすぐに取りやすいため、途中で先頭を交替しながら食べました。

お腹もある程度満たされたところで、スイカ割り!
何人目で割れるかなぁ~なんて言ってたら、みんなのアドバイスが良すぎたのか…
1人目で見事に割ってくれました。
予想外に早すぎて割る瞬間は写真に収められず。

残念がっていた子もいたようですが、おいしくいただきました。

昼食後には、翌日に予定している「料理対決」の準備を行いました。
2つのグループに分かれて、テーマ「元気が出る!~みんなで食べたい最後の夕食~」に沿った献立を話し合って決めました。

「ハンバーグがいい」「いや、オムライスがいいよ」
意見をまとめることはなかなか難しい様子でしたが、最後には互いの意見を聞き入れてまとまりました。

「○人分だから、このレシピを△倍すればいいのかな?」
必要な食材や、調理器具を洗い出したり、

「私材料切るから、○○は火起こし頼むね!」
効率よくするために役割分担も考えていました。

夕方には、動物のお世話と食事の準備。

ニワトリの世話をした子からは「今日も卵産んでたよ!」と報告が。

夕食までの間には「おにごっこしよー」とどこかから声が聞こえ、全員で行いました。

そして、この日の夕食はBBQ!

「いくぞー、ジャンケンポイ!」

あるグループでは、どのお肉を食べるかをじゃんけんで決めており、とても盛り上がっているようでした。

夕食の終わりごろになると、突如、食堂のライトが消えました。
スタッフが手作りのケーキを持ちながら「ハッピバースデー・トゥ・ユー♪」と歌いながら登場。
キャンプ期間近くに誕生日を迎える仲間2人の誕生日をサプライズでお祝いしました。

「生クリームたっぷりでおいしい!」
手作りケーキは大好評のようでした。

7日目。
まずは、このキャンプ2度目の洗濯タイム。
洗濯機へ洗濯物と洗剤を入れて、スイッチオン!
洗濯機が頑張っている間に、動物のお世話を行いました。

朝食後、前日の料理対決の話し合いででチームごとにリストアップした食材を求めて買い出しへ。

カゴの中に入れたものが間違っていないか、予算内に収まっているのか、チームで協力して確認していました。

そして会計へ。ドキドキ。

昼食後には、いよいよ料理対決が始まりました。
それぞれのグループで、考えてきた役割に分かれて作業開始です。

「火起こしするための薪を割るよー」

「玉ねぎってどうやって切るの?」

「こっち手伝ってー」

「オムライスの卵、失敗しちゃった…次こそ!」

「これ洗っておいたよー」「ありがとう」

開始から5時間ほどが経ち、お腹が空いてきた頃「できたー」との声が両グループから聞こえてきました。

~1班~

<主食・主菜>オムライス <副菜>サラダ <汁物>豆腐のポタージュ <デザート>みかんゼリー

~2班~

<主食>白ご飯 <主菜>豚の角煮 <副菜>キュウリとワカメの酢のもの <汁物>卵スープ <デザート>桃

「いっただっきまーす!」
それぞれのグループであいさつをして、自分たちで作った夕食をいただきました。

「おいしい!」

「ちゃんと酢の物になってるね」
自分たちで作ったご飯はどれもとてもおいしかったね。

食事の片付けを終えると、審査項目にも入っているプレゼンタイム。

「オムライスの卵が初めは上手く焼けなかったけれど、最後はきれいにできました」

「角煮用のお肉が無くて、他のお肉で作りました」
作る際の大変だった点などを発表していました。

そして審査結果の発表。

チームワーク、見た目、味、プレゼンの項目に各スタッフが5点ずつを採点しました。

結果は…1班の勝ち。
ただどちらのチームとも、メンバー同士で声を掛け合って、見た目にも味もおいしい料理を作り、プレゼンをしていたと思います。
きっと、点数に表れていない部分でそれぞれが頑張ったのだと思います。
最後には頑張ったみんな&自分に拍手を贈りました。

そしてこの日はみんなで過ごす最後の夜。
ということで、キャンプファイヤーを行いました。

スタッフの出し物で大きな声を出したり、歌ったり、踊ったり。
楽しい時間を過ごしました。

キャンプファイヤー後にはご褒美?にアイスをいただきました。

「私これがいい!」

様々な種類があるアイスに大興奮でした。

8日目。最終日。
まずは荷物の整理をしてまとめます。

終わったら、動物のお世話と朝食の準備に別れて取り組みました。

朝食後には、期間中に使った施設をみんなで手分けして掃除しました。

その後、8日間一緒に過ごした仲間とハガキ・住所の交換。

仲良くなった子同士で今後も交流を続けてくれたら嬉しく思います。

ハガキ・住所の交換が終わったら、一人ひとりに記念として渡す色紙に記入しました。

みんな思い思いのコメントを書いていました。
コメントって個性が出ていいですよね。

最後の食事を終え、ふりかえり。
この8日間をスライドショーにしてふりかえりました。
子ども達には「このキャンプはどんなキャンプだった?」と聞いてみました。
みんなそれぞれ思ったことを話してくれました。

長いようで短かった8日間。
この8日間でそれそれがなにかを持ち帰ってくれたかな。
このメンバー全員でキャンプをする事はないかもしれないけど、成長したみんなにまた会える事を楽しみにしています。

またね~

「X」,Facebookでも情報を発信しています!
毎月のように実施する自然体験キャンプ「アドベンチャージュニア」も募集中です。

担当:目杉