富士山とことんキャンプ

富士山とことんキャンプ

富士山の山・川・里を遊びつくす2泊3日の盛りだくさんキャンプ

富士山の6合目に登山に行ったり、富士山から湧き出す清流で川遊びをしたり、夜は里山で昆虫探しをする2泊3日の冒険キャンプ。
富士山の「山」「川」「里」をとことん楽しみます。
さぁ、夏の冒険にでかけよう!

◆富士山の6合目宝永山に登ろう!
山のパートでは、富士山富士宮口(2400m)から登り、富士山で一番大きい噴火口の宝永火口を通り過ぎて、2700m付近にある宝永山を目指します。
標高の高い場所での行動はすぐに息が上がり苦しくなります。
天候も変わりやすく当日はどんな天気になるのでしょうか。
気温も平地より15度近くも寒い所です。雲が出ていれば雲海も見れるかもしれません。
はたまた雲の中(霧の中)かも。晴れれば絶景が待っています!

◆富士山の湧き水が流れる清流で川遊び!
川のパートは、富士山から湧き出る清流の芝川で川遊び。
冷たい川にドボン!
流れのある川はプールと違って少し怖いけど、遊び慣れたら最高です。
プールで水泳を習っているのは自然の中で泳いだり、水遊びをするため!楽しい川遊びをしましょう。

◆里山の色んな生き物に触れよう
里のパートの舞台は、里山にあるホールアース自然学校。
田んぼや畑もあり、色々な生き物たちがいます。夜は昆虫たちが出てきます。
イモリやカエルにも出会えるはず。静かなキャンプ場でのびのび過ごしましょう。
ホールアースで飼っているヤギ・ニワトリ・イヌにも出会えます。

◆夏の風物詩、みんなで流しそうめんを食べよう
お家ではなかなかすることが難しい流しそうめん。
流れてきたらついついとってしまって、いつもよりたくさん食べちゃう!
ホールアースの流しそうめんは、そうめん以外も流れてくるかも??何が流れてくるかはお楽しみ!
流しそうめんの台は、竹で作った手作りのもの。
しっかり食べて、熱い夏を乗り切ろう!

こんな盛りだくさんな3日間を、出会った仲間と過ごします。
それをサポートするのはホールアース自然学校のキャンプメンバーです。
ただし、夏の天気は変わりやすいので自然と相談しながら臨機応変に行動していきます。
仲間といれば、協力して励まし合って宝永山も登れるはず。

この先「富士山冒険学校」への参加を考えているお子さんにはぴったりのキャンプです。

夏の終わりに最高の思い出作りをしましょう!

詳細情報

日程2025年8月19日(火)12:00 ~ 8月21日(木)14:00 2泊3日
スケジュール1日目
はじまりの会
川遊び・ドラム缶風呂
のんびりタイム
ジビエカレー
夜の生き物探し①/シャワー

2日目
起床・動物のお世話・行動食つくり
富士山富士宮口へバス移動
宝永火口トレッキング(6.5合目付近)
戻り・夕食
夜の生き物探し②/シャワー

3日目
起床・動物のお世話
朝食
自由時間or川遊び
流しソーメン
おわりの会

※活動内容は、天候その他の条件により変更することがあります。
参加人数22名程度
対象小学3年生~中学生
※4時間程度の山登りがあります。
料金38,000円(税込)
※別途富士山協力金4,000円(当日現金)とトイレ代200円
お支払い方法・事前クレジットカード決済
・現地でのお支払い(現金・下記のキャッシュレス決済)
キャンセル規定
について
実施日の20日~8日前:
参加費の20%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの
実施日の7日~2日前:
参加費の30%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの
実施日の前日:
参加費の50%
実施日の当日:
参加費の100%
集合解散【集合(8/19)】
10:45 JR新富士駅
11:00 JR富士駅
12:00 ホールアース自然学校

【解散(8/21)】
14:00 ホールアース自然学校
15:00頃 JR新富士駅
15:20頃 JR富士駅
活動場所ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)
新富士駅・富士駅まで送迎あり
持ち物初日のお弁当
アウトドアに適した服
山登りに適した靴
長袖・長ズボン
雨具
軍手
長靴
洗面用具
寝袋(レンタルあり※有料)
その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。
宿泊場所について5人用のテントに3人くらいずつの宿泊になります。
担当スタッフ浅子目杉五條・その他サポートスタッフ

※よくある質問はこちら