【募集】富士箱根伊豆国立公園の90周年記念「山の日」イベント『富士山麓パノラマトレッキング』

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日である「山の日」(8月11日)と、富士箱根伊豆国立公園の90周年(1936年2月指定)記念し、富士山麓の自然を五感で感じながら歩くイベントを開催します。様々な視点から富士五湖の自然と富士山の絶景をプロのガイドがご案内します。

◆開催日:2025年11月23日(日)
◆時 間:9:00~15:30
◆対 象:小学5年生以上 ※小中学生は保護者同伴
◆定 員:20名程度 (要申込。応募多数の場合は抽選)
◆参加費:無料
◆主 催:環境省 関東地方環境事務所
◆集合場所:
①9:00河口湖 県営 船津浜無料駐車場(山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034)
②10:00精進湖 他手合浜 駐車場(山梨県南都留郡富士河口湖町精進364-1)

◆内 容:精進湖畔から東海自然歩道を歩き、富士山の景勝地=パノラマ台を目指します。パノラマ台の山頂(標高1,325m)でのランチ休憩後は、本栖湖エリアまで静かな晩秋の森を歩き、本栖湖の絶景スポット=中ノ倉峠展望台(標高1,082m)を目指します。中ノ倉峠展望台から眺める景色は、旧千円札の裏側に印刷されている逆さ富士の構図と言われており、知る人ぞ知る絶景スポットです。

◆スケジュール:
9:00 集合・バスにて移動
10:00 精進湖畔到着/集合→トレッキング開始
11:30 昼食@パノラマ台
12:15パノラマ台出発
14:00 中ノ倉峠展望台
14:30下山/解散→バスにて移動
15:30終了/解散
(全体で約4時間ほど未舗装の登山道を歩きます)
※時間は目安
※荒天時は室内でのネイチャートーク or 短縮版トレッキングを実施

◆持ち物:
防寒着(フリースなど)・レインウェア(セパレートタイプが望ましい)・帽子・手袋・飲み物(1リットル以上)・昼食・健康保険証またはコピー・ごみ袋・バックパック(以上の物が入るサイズ)
※あると良い物:トレッキングポール、おやつ(行動食)、敷物
◆服 装:
長袖、長ズボンで動きやすい服装。防寒や発汗に備え、着脱が容易な上着があると良い。
◆靴:トレッキングシューズまたは履きなれた運動靴 ※防水加工の物があるとさらに良い。

◆お申込み:こちらのお申込みフォームよりご入力いただけます。
※抽選結果は11月10日頃に連絡します。

◆お問い合わせ:
ホールアース自然学校
TEL:0544-66-0152
mail : info@wens.gr.jp