STAFF

インタープリター
field name: まっつん
松尾 章史
Akifumi MATSUO
担当/得意分野:
生物多様性保全関連業務(調査企画実施・保全計画立案・体験活動実施など)
自分を表すひとこと:
「答えは常に、”踏み出した先”にある」
ホールアースで実現したいこと
「自然の価値や魅力を伝えるインタープリターになりたい」という漠然とした想いで、ホールアースに入りました。
そこから8年間、修学旅行・キャンプ・エコツアー・行政受託・企業研修・地域連携・木こり・海外連携など様々な事業に携わる中で、「自然を伝える」ことから、特に自分が興味関心のある「いきものを保全する」ことに注力していきたいという想いが強くなっていきました。
今はこの想いを「ホールアース自然学校だからこそできる生物多様性の保全とは何か?」という問いに変え、まずは小さな一歩を踏み出し動きながら考えることで、その答えを探し求める毎日を楽しんでいます。
関係するプロジェクト・プログラム
-
【実施報告】第1回アドベンチャージュニア「春を味わう」
春はどんな味がするのだろう。里山の春の美味しい味覚を探しに行こう。ということで、今年度1回目のアドベンチャージュニアの活動を行いました。 まずは、それぞれが持参…
Read more
-
【実施報告】静岡県生物多様性セミナー◆第1回◆※アーカイブ動画あり
※この事業は静岡県主催、静岡銀行共催、ホールアース自然学校が企画・運営を行っています。 2024年11月4日(月・振休)、浜松市のアゴラ浜松にて、第1回生物多様…
Read more
-
【募集】生物多様性セミナー&自然共生サイト現地見学会開催!※終了しました
※この事業は、静岡県主催、静岡銀行共催、ホールアース自然学校が企画・運営する事業です。 生きものを守ることは、故郷の景色を守ること 私たちは自然学校として40年…
Read more
事業案内
OUR BUSINESS
事業案内
OUR BUSINESS

Nature experience

Corporate training

Educational travel

Facility management