STAFF

インタープリター
field name: おのちゃん
小野 亜季子
Akiko ONO
担当/得意分野:
鹿革クラフト、ものづくり、広報、親子キャンプ
自分を表すひとこと:
「誰もが自分らしさを大切にできるように」
ホールアースで実現したいこと
幼少期からものづくりが得意で、中でも洋服に興味があったので、大学卒業後に服飾の専門学校に行き、その後東京で7年ほどオーダーメイドのシャツを作る仕事をしていました。
シャツづくりにはやりがいを感じていたものの、アパレル業界にいたままではワクワクするような未来を描けず、「もの」ではなく「こと(体験)」を提供できる仕事をしたいと思うようになり、ホールアースに入りました。
自然の中というのは、普段の仕事や肩書を忘れ、自分らしくいられる場所であると同時に、自分と向き合える場所だと思います。自然の世界は広くて深い。自然と対峙すればするほど、心も体もしなやかになっていく気がします。
自然体験を通して、その人がその人らしく生きるための後押しができたらいいなと思っています。
関係するプロジェクト・プログラム
-
【実施報告】静岡県生物多様性セミナー◆第1回◆※アーカイブ動画あり
※この事業は静岡県主催、静岡銀行共催、ホールアース自然学校が企画・運営を行っています。 2024年11月4日(月・振休)、浜松市のアゴラ浜松にて、第1回生物多様…
Read more
-
【実施報告】第6回アドベンチャージュニア「余すところなく頂く」
森と、野生動物と、人 ―そのつながりを感じながら、命をいただく意味を知る活動を1泊2日で展開しました。 まずはそれぞれ持参したお弁当を食べながら、仲間づくり。 …
Read more
-
【実施報告】里山のようちえん10月「きこり体験とパン作り」
暑さもすっかりやわらいだ10月。富士山麓にも秋がやってきました。 今回の里山のようちえんのテーマは「きこり体験とパン作り」みんなで協力して、1本の木を倒すことで…
Read more
事業案内
OUR BUSINESS
事業案内
OUR BUSINESS

Nature experience

Corporate training

Educational travel

Facility management