STAFF

インタープリター
field name: ジミー
津田 和英
Kazuhide TSUDA
担当/得意分野:
インタープリテーション、災害支援、防災教育、ジオパーク、森づくり活動
自分を表すひとこと:
日本とアイルランドのダブル
ホールアースで実現したいこと
フィールドで火山としての富士山の魅力を伝えたい!という思いから2007年にホールアースに来ました。自然学校の業務は多様で学校教育旅行、主催・キャンプ事業、ジオパーク事業、科学と環境教育連携プロジェクト、災害支援活動、森づくり活動、指定管理業務運営及び経営、人材育成(インタープリテーション)等に携わってきました。
その中で気づいたのは、全てのものはつながっていて、ステークホルダーごとに視点があるということです。
2023年はトレーナーワークショップ、第25回日米IP研修inヨセミテ国立公園に参加、ITS70G主任講師となり、自分にとってインタープリテーション(IP)がホップした年になり、IPの沼に楽しくハマっています。
ガイドだけでなく、観光業に関係する方(ホテルのコンシェルジュ、タクシーのドライバーさん、お土産屋さん)が地域の魅力をビジターにそれぞれの立場から伝えることができる仕組み作り(インタープリテーション全体計画)に関わっていきたいです。
事業案内
OUR BUSINESS
事業案内
OUR BUSINESS

Nature experience

Corporate training

Educational travel

Facility management