まっつん
-
令和7年度静岡県主催「生物多様性セミナー」開催!
国内外で活躍する専門家や、地域に根差した活動をする実践者が登壇 NPO法人ホールアース自然学校(代表理事 山崎 宏)と静岡銀行(頭取 八木 稔)は、静岡県と連携…
Read more
-
【実施報告】第3回アドベンチャージュニア「水のゆくえ」
水が豊かな富士山麓。水の恵みを全身で体感しよう。ということで、梅雨の中休みとなった6月21日~22日に1泊2日の活動を行いました。 まずは、それぞれが持参したお…
Read more
-
【実施報告】第2回アドベンチャージュニア「森林づくり」
力を合わせて1本の木を伐り倒す。木々の命と魅力を全身で味わおう。ということで、新緑がまぶしい5月に1泊2日の活動を行いました。 まずは、それぞれが持参したお弁当…
Read more
-
【実施報告】第1回アドベンチャージュニア「春を味わう」
春はどんな味がするのだろう。里山の春の美味しい味覚を探しに行こう。ということで、今年度1回目のアドベンチャージュニアの活動を行いました。 まずは、それぞれが持参…
Read more
-
【実施報告】静岡県生物多様性セミナー◆第1回◆※アーカイブ動画あり
※この事業は静岡県主催、静岡銀行共催、ホールアース自然学校が企画・運営を行っています。 2024年11月4日(月・振休)、浜松市のアゴラ浜松にて、第1回生物多様…
Read more
-
【募集】生物多様性セミナー&自然共生サイト現地見学会開催!※終了しました
※この事業は、静岡県主催、静岡銀行共催、ホールアース自然学校が企画・運営する事業です。 生きものを守ることは、故郷の景色を守ること 私たちは自然学校として40年…
Read more
-
【実施報告】第4回アドベンチャージュニア「緑豊かな高原」
富士山麓に広がる、朝霧高原。青々とした牧草地帯でのんびりを草をはむ、乳牛たち。清々しい風景に、なんだか心も解放されます。 今回はそんな朝霧高原に遠征して2泊3日…
Read more
-
【実施報告】いきものみつけ隊
生きもの探しそれは、生きものたちとの知恵比べ。 「夏休みといえば生きもの探しでしょう!」ということで、生きもの好きスタッフと一緒に、思いっきり生きもの探しを楽し…
Read more
-
【実施報告】第2回アドベンチャージュニア「木こりになる」
森林大国、日本。私たちの暮らしには木でできたものであふれています。机に椅子、えんぴつ、教科書の紙などなど、、学校で使うものだけでもたくさんあります。でも、森にあ…
Read more
-
【実施報告】とことん生きもの探求キャンプ
ホールアース自然学校に集まった、いきもの大好きな参加者のみんな!今回はそんないきもの好きたちと、ホールアースにすんでいるいきものをテーマにし、好奇心のままに探求…
Read more