あなご
-
【実施報告】北園高校での鹿の解体実習を実施
今年も東京都立北園高校で「鹿の解体実習」を実施しました。 北園高校では1年次に理数探求で「信州北園プロジェクト」として、長野県伊那市にて森林体験を通じた実物教育…
Read more
-
【実施報告】第6回アドベンチャージュニア「余すところなく頂く」
森と、野生動物と、人 ―そのつながりを感じながら、命をいただく意味を知る活動を1泊2日で展開しました。 まずはそれぞれ持参したお弁当を食べながら、仲間づくり。 …
Read more
-
【実施報告】里山のようちえん10月「きこり体験とパン作り」
暑さもすっかりやわらいだ10月。富士山麓にも秋がやってきました。 今回の里山のようちえんのテーマは「きこり体験とパン作り」みんなで協力して、1本の木を倒すことで…
Read more
-
【実施報告】静岡県山林協会賀茂支部主催の捕獲技術向上講習会
※この事業は静岡県山林協会賀茂支部主催で、ホールアース自然学校が企画・運営を行っています。 伊豆半島/賀茂地域で「くくりわなの捕獲技術向上講習会」を実施しました…
Read more
-
【実施報告】静岡県主催狩猟入門セミナー
静岡県主催「狩猟入門セミナー」を実施しました。 例年、狩猟初心者のためのスキルアップ講座は実施していますが、まだ狩猟免許をお持ちでない方や、興味はあるけど一歩が…
Read more
-
里山のようちえん2025
富士山で繰り広げられるホールアース自然学校流の森のようちえん
Read more
-
【実施報告】第5回アドベンチャージュニア「森を守る」
森と、野生動物と、人 ―そのつながりを感じながら、命をいただく意味を知る活動を1泊2日で展開しました。 まずはみんな集まって、顔合わせ昼食会。 昼食を食べたら、…
Read more
-
【実施報告】富士山冒険学校~後編~
7泊8日の富士山冒険学校。前編、中編で5日目まで紹介させていただきました。今回は6日目~8日目までの様子をお伝えします。 6日目。この日はいつもより少し早めに起…
Read more
-
【実施報告】富士山冒険学校~中編~
7泊8日の富士山冒険学校。前編で3日目に富士登山を終えるまでをご紹介させていただきました。今回は4日目~5日目の様子をお伝えします。 4日目。前日の富士登山の疲…
Read more
-
【実施報告】WENSリーダーズ 第2回養成講習会
7月8日(土)~9日(日)「大学の講義で学んだことを、実践的に活かす場があれば」「子どもたちや、自然学校のスタッフ、他の学校の学生など、外とのつながりを作りたい…
Read more