08-二ツ塚トレッキング

二ツ塚トレッキング

二ツ塚トレッキング

富士山の側火山である二ツ塚(標高1,804m)をめざす本格的トレッキング。
森林限界や砂礫地帯と変化に富み、富士山ならではの魅力が詰まったコースです。


◆ 噴火や雪崩による風景の劇的な変化を体験的に理解する
◆ 溶岩や火山灰から活火山の地質を学ぶ
◆ 噴火により消滅した植生が、遷移する様子を学ぶ




◆ 噴火や雪崩による風景の劇的な変化を体験的に理解する
◆ 溶岩や火山灰から活火山の地質を学ぶ
◆ 噴火により消滅した植生が、遷移する様子を学ぶ


詳細情報

人数学校:30名~300名
一般:15名~300名
時間2~3時間
場所富士山南麓
集合御殿場口新五合目駐車場
服装長袖長ズボン
帽子
履きなれた靴(トレッキングシューズがあればベスト)
持ち物飲み物
防寒具
軍手(推奨)
雨具(上下別の物が望ましい)
ゴミ袋(小)
荷物を入れるリュック
備考実施可能時期:4月下旬~11月中旬(積雪状況によります)る時刻が変わります。

その他の教育旅行プログラム

溶岩台地の上に広がる青木ヶ原樹海。コケのじゅうたんに、逞しく根を張る樹木。生きものの生命力にあふれた神秘の森をご案内します。

富士山の噴火で流れ出た溶岩によってできた洞窟の世界へ。地上では味わえない感覚を体感してください。樹海の森とのコントラストを味わえるコースです。

青木ヶ原樹海とは異なるエリアの洞窟へ。ここでは、洞窟の神秘を感じるとともに、富士山と日本人の歴史や文化を学ぶことができます。

岩の間から染み出してくる富士山麓の湧水の川の中を歩き、湧水の滝へ。長い時間をかけて磨かれてきた水の美しさと冷たさを、素肌で感じてください。

初級レベルの軽登山でありながらも、山頂では富士山と麓の広大な青木ヶ原樹海を一望することができます。富士山周辺の地形の成り立ちを実物を見ながら学べます。

静寂が支配する夜の闇へと出かけます。五感を研ぎ澄ませて自然と向き合うことで、野生動物の気配を感じたり、自然との一体感を味わえます。

富士山五合目から、江戸時代の大噴火が創り出した巨大な噴火口へ。直径は山頂の2倍以上!森林限界を超えて、迫力の世界を味わうことができます。

富士山の側火山である二ツ塚(標高1,804m)をめざす、本格的トレッキング。森林限界や砂礫地帯と変化に富み、富士山ならではの魅力が詰まったコースです。

富士山南麓の標高1,300m付近に広がる西臼塚は、ブナやカエデなどの巨木がたたずむいのちの森。生きものたちの痕跡にも多く出会えます。

少人数のグループごとに、自然の中に設置されたポイントを見つけ出し、制限時間内にどれだけ高い得点を得られるかを競う、チーム対抗アクティビティです。

ゲーム感覚の課題を相互の協力によってクリアしていくことで、チームワークやコミュニケーション力が高まるアクティビティです。

グループごとに出された「お題」にゲーム感覚で取り組みます。仲間とのコミュニケーションや協調性を磨く、大規模校向けのチームビルディングです。

富士山麓に生息するニホンジカの革を使って、キーホルダーを作ります。オリジナルの作品を作りながら、人と野生動物のつながりを学びます。

森から伐り出した間伐材の破片を、紙やすりで丁寧に磨き、木のアクセサリーを作ります。木に触れながら、人工林の現状や手入れの意義を学びます。

木片と金属のネジを使って、鳥の鳴き声そっくりの音を出す、鳥寄せの道具を作ります。最も身近な野生動物から自然への関心を高めるプログラムです。

いざという時も役に立つ、アウトドアや日常生活でも使える、代表的なロープの結び方を覚えます。ミニチュアの見本はおみやげとして持ち帰れます。

富士山の成り立ち、生息する植物や動物、富士山にまつわる文化等、様々な分野を網羅した富士山の全体像を、写真を見せながらお話します。

全国トップクラスの教育・団体旅行プログラムを実施

富士山麓は、ダイナミックな自然に加え、河口湖・西湖畔での充実した宿泊施設や、新幹線駅・高速道路ICからのアクセスの良さなど、教育旅行・団体旅行には最適なエリアです。
沖縄本島での自然・文化体験プログラムや、新潟県柏崎市でのエネルギー教育プログラムも、併せてご検討ください。


お電話・FAX・メールにてお問い合わせください。

①団体名 
②ご希望の日時 
③ご希望のプログラム 
④人数(クラス数)

をお知らせください。
3日以内に担当より改めてご連絡いたします。


TEL 0544-66-0152

FAX 0544-67-0567

キャンセル規定


▼実施日の20日~8日前
参加費の20%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの

▼実施日の7日~2日前
参加費の30%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの

▼実施日の前日
参加費の50%

▼実施日の当日
参加費の100%

事業案内

OUR BUSINESS

事業案内


OUR BUSINESS

Nature experience