ホールアースキャンプ体験DAY
ホールアースのキャンプってどんな感じ?
ホールアースのキャンプが気になっているけれど、
「ホールアース自然学校ってどんなところ?」
「スタッフはどんな人たち?」
「キャンプの雰囲気は?」
…そんな不安や疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
そこで、実際にホールアースに来て、キャンプのお試し体験をしてみませんか?
この機会に、ホールアースの魅力を体感してください!
※午前の部・午後の部、2回実施いたします。いずれかをお選びください。
◆午前・午後 共通 ~ホールアースキャンプのいろは~
「ホールアースのキャンプってどんな雰囲気?」
「そもそもホールアースってどんなところ?」
皆さんの不安や疑問を少しでも解消するために、ホールアースのキャンプの特徴や活動内容についてご説明します。
またキャンプでよく使用する場所を中心に、敷地内をご案内。
キャンプやホールアース自然学校についての質問にもお答えします!
◆午前(9:30-12:00) ~生き物探し編~
自然体験の定番「生き物探し」!
里山に囲まれたホールアース自然学校の敷地内には、さまざまな生き物が暮らしています。
昆虫やカエル、トカゲなどを探して観察してみましょう!
生き物好きのスタッフと一緒に、ワクワクする探検に出かけませんか?
◆午後(13:30-16:00) ~火起こし体験編~
キャンプの醍醐味「火起こし」!
自分の手で火を起こすことで、大きな達成感を味わえます。
初めての方でも大丈夫!スタッフがホールアース流の火起こしを丁寧にレクチャーします。
さらに、マシュマロを持参すれば、起こした火で焼きマシュマロも楽しめますよ!
雨天時の対応
午前の部~生き物探し編~:少雨決行
午後の部~火起こし体験編~:キャンプ説明・施設見学をメインとしたプログラムを実施予定
より多くの方に体験していただくため、午前・午後のいずれかのみのお申込みとさせていただきます。
詳細情報
日程 | 2025年4月29日(火・祝) 午前の部:9:30~12:00 午後の部:13:30~16:00 |
参加人数 | 午前・午後それぞれ10~15組(20~30名)程度 |
対象 | 小学1年生~小学6年生の親子 *ホールアースの宿泊型キャンプへの参加を検討されている方で、ホールアースのプログラム(日帰りを含む)に参加されたことがない方 |
料金 | 500円(税込) |
お支払い方法 | 現地でのお支払い(現金または下記の各種キャッシュレス決済)![]() |
活動場所 | ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165) ※近隣の駅への送迎はございません。自家用車でお越しください。 |
持ち物 | ◆午前・午後共通 アウトドアに適した服 動きやすい靴 雨具 ◆午前の部~生き物探し編~ タオル 帽子 虫網(無料貸し出しあり) 虫かご(無料貸し出しあり) ◆午後の部~火起こし体験編~ 軍手または手袋 *マシュマロを持ってくると起こした火で焼けます。 *食中毒が懸念されるため、生ものはお控えください。 |
担当スタッフ | 吉川・浅子・作田 |
後援 | 浜松市教育委員会、沼津市教育委員会、富士宮市教育委員会、富士市教育委員会、裾野市教育委員会 |
お申し込み・お問い合わせ
❶ 募集中のプログラムの詳細をお読み頂き、「予約する」ボタンをクリックしてください。
❷ 空き状況がカレンダー形式でご確認いただけます。ご希望の日程をお選びください。
❸ 数日内に、受け入れ可否のご連絡を差し上げます。
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION