スノーキャンプ2025

スノーキャンプ2025

初めてでも OK!アルペンスキーやトレッキング。
雪や冬の自然とふれあおう。

◆ホールアース自然学校×パノラマスノーアカデミー コラボ企画
長年、自然体験活動を提供しているホールアース自然学校と、
全日本スキー連盟(SAJ)公認のパノラマスノーアカデミースキースクール
その両方に所属する目杉(たいやき)きってのコラボ企画です!

八ヶ岳と南アルプス北端の入笠山(にゅうかさやま)に挟まれた標高900~1,400mの高原地帯。
冬はつんと冷たく澄んだ空気に包まれる。
そんな時は、こたつでまるまっていたくなる。
でも、そんな寒い中でも、
自然の中で、仲間とともに思いっきり体を動かし、
冬にしか味わえない景色を見れば、
寒さを吹き飛ばすくらい、雪や冬の自然を楽しむことができる。

ゴンドラで一気に標高1,780mまで駆け上がり、 入笠湿原トレッキングへ。
山を歩いていると、ひたいに汗するくらいに寒さは感じない。
頑張って登っていくと、そこには雪山の絶景。
富士山をはじめ、雪に覆われた八ヶ岳連峰、南・中央・北アルプスといった山々、
八ヶ岳ブルーと呼ばれる澄み切った青空。
積雪があったら雪の上を歩いて、
雪原に残された動物たちの足あとを見ることもできるかも。

2日目からはスキーにチャレンジ!
普段、身に着けることのないウェアを着込み、
足元には重くて自由の利かないスキーブーツとスキー板、
そして厚い手袋をした手にはストック。
初めてスキーをする子には大変に感じるかもしれません。

でも、SAJ公認「パノラマスノーアカデミースキースクール」の
インストラクターがそれぞれのレベルにあわせて安全に、
「滑る楽しさ」を実感しながら、
確実にステップアップできるようレッスンを行うので大丈夫。

スキー2日目にはSAJ公認スキーバッジテストを受けてみよう。
ステップアップの機会となるだけでなく、
新たなスキーの楽しさや冬の自然の魅力に気づくきっかけとなること間違いなし。
バッジを手にしたら、きっと大きな達成感を得ることでしょう。

また星が美しく見える場所としても有名で「星降る里」とも呼ばれます。
街明かりが少ないため夜はとても暗く、
とくに冬は空気が澄んでいて星空観察にはもってこい。
みんなで「満天の星空」をのぞんでみよう。

寒いけれど、冬にしか体験できないことをたっぷりと体験しよう!

詳細情報

日程2025年12月26日(金)12:00 ~ 12月29日(月)12:30 3泊4日
スケジュール1日目
オリエンテーション
入笠湿原トレッキング
夜の探検

2日目
スキーレッスン
星空観察

3日目
スキーバッジテスト(講習内検定)
バッジテスト結果発表&お楽しみ会

4日目
荷物整理・掃除
アイスクリーム作り
ふりかえり・終わりの会

※活動内容は、天候その他 (特に雪) の条件により変更することがあります。
※SAJ公認スキーバッジテストの受検級は技術レベルにより小学生はJr1級~6級、中学生は級別3級~5級となります。
参加人数25名程度 ※最少催行人員13名
対象小学3年生~中学生
料金小学生 67,000円(税込)
中学生 67,500​円(税込)
※リフト券・各種レンタル代・甲府駅までの交通費は別途。
 リフト券代 小学生3,800円(税込)・中学生8,700円(税込)
 スキー(板・ブーツ・ストック)レンタル代 小学生4,500円(税込)・中学生6,300円(税込)
 スキーウェアレンタル代 5,200円(税込・小中学生共通)
※バッジテストに合格した場合は、SAJ公認料(1,000~2,000円・級による)が別途必要となります。
お支払い方法・事前クレジットカード決済
・銀行振込
キャンセル規定
について
実施日の20日~8日前:
参加費の20%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの
実施日の7日~2日前:
参加費の30%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの
実施日の前日:
参加費の50%
実施日の当日:
参加費の100%
集合解散【集合(12/26)】
7:50 JR静岡駅
10:40 JR甲府駅
11:50 富士見パノラマリゾート

【解散(12/29)】
12:30 富士見パノラマリゾート
14:00頃 JR甲府駅
17:00頃 JR静岡駅

※時刻は予定です。
※集合解散についてはこちら
をご熟読ください。
活動場所富士見パノラマリゾート(長野県諏訪郡富士見町富士見 6666-703)
川崎市八ケ岳少年自然の家(長野県諏訪郡富士見町境字広原 12067-482)
持ち物初日のお弁当※富士見パノラマリゾート集合の方は集合前に済ませてきてください
スキーウェア(レンタル可※事前申込)
スキー用グローブ(防水・防寒)
スキー用ゴーグル ・ニット帽
アウトドアに適した長袖
長ズボン
防寒着
スノーブーツ
洗面用具
その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。
宿泊場所について男女別の部屋での宿泊となります。
担当スタッフ目杉夫津木作田・パノラマスノーアカデミーインストラクター・その他サポートスタッフ

※よくある質問はこちら