



WENSリーダーズ2025 5月 洞窟樹海探険と鹿革クラフト
自分自身も大自然に飛び込み、NEALリーダー資格を取得しよう
全国各地から集まった同世代の仲間たちと、
自然体験を楽しみながら環境教育の場で活躍できるスキルを磨いていく「WENSリーダーズ」。
5月は、1年間で1番緑がまぶしい季節の青木ヶ原樹海へ向かい、洞窟探険をします。
◆ホールアース自然学校のルーツである“キャンプ”を通して学ぶ
ホールアース自然学校の歴史や価値観、スタッフや動物たち、そして多様な取り組み。
私たちは“キャンプ”にすべてが詰まっていると考えています。
キャンプは「自分で考える力」「臨機応変に対応する力」「他者と協力する力」などを育む絶好の場です。
ホールアースのキャンプ経験豊富なスタッフが、これらの想いやスキルを余すところなく伝授します。
◆仲間とともに圧倒的な自然体験!
全国から集まる個性豊かな仲間たちと、忘れられない自然体験をしませんか?
まずは“数千年前に形成された火山洞窟の探険”、“生き物の宝庫・青木ヶ原樹海の散策”へ。
富士山の噴火で流れ出た溶岩によってできた洞窟や、生命が息づく溶岩台地の森をご案内します。
さらに、富士山麓に生息するニホンジカの革を使ってキーホルダーを作ります。
鹿革の独特なやわらかさを感じながら、オリジナルの作品を作り、人と野生動物とのつながりを学びます。
仲間たちとともに、大自然の中で学び、感じ、成長する時間を過ごしましょう。
◆NEALリーダーとして認定を受ける
希望する方は「自然体験活動指導者(NEALリーダー)」として、全国体験活動指導者認定委員会から資格認定を受けることができます。
ホールアース自然学校の歴史や価値観、スタッフや動物たち、多様な取り組みに触れながら、自然体験活動指導者(NEALリーダー)として活躍しませんか!
さらに、キャンプでのサポートスタッフとして活動を継続すると、自然体験活動上級指導者(NEALインストラクター)養成カリキュラムの演習Ⅰを修了することも可能です。
自然の中で学び、成長し、仲間と共に貴重な経験を積める機会です。
ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?
◆WENSリーダーズとは
「大学の講義で学んだことを、実践的に活かす場があれば」
「子どもたちや、自然学校のスタッフ、他の学校の学生など、外とのつながりを作りたい」
ホールアース自然学校が主催する自然体験活動(キャンプ)や、環境教育の場で活躍できる人材を養成し、同じ志を持った仲間たちとの交流や、研修の機会をつくります。
詳しくはこちら
詳細情報
| 日程 | 2025年5月17日(土)11:45~5月18日(日)16:00 1泊2日 |
| スケジュール | 1日目 顔合わせ昼食会 自然学校論・キャンプ論などの講義 アウトドアクッキング 夕食 キャンプファイヤー 懇親会 2日目 朝食 洞窟樹海探険 昼食 鹿革クラフト NEALリーダー認定試験(希望者のみ) 内容は、天候その他の条件により変更することがあります。 「キャンプ論などの講義」「NEALリーダー認定試験」は6月と同内容ですが、両方のご参加も大歓迎です! |
| 参加人数 | 15名程度 |
| 対象 | 心身ともに健康で自然体験活動・環境教育に興味のある 大学生、短大生、大学院生、専門学校生、高専生(4年生以上) |
| 料金 | 2,000円(税込) (食材費として) ※NEALリーダー認定希望の方は、別途登録料必要。 |
| お支払い方法 | 現地でのお支払い(現金・下記のキャッシュレス決済)![]() |
| 場所 | ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165) ※西富士宮駅まで送迎あり |
| 持ち物 | 昼食(初日分) アウトドアに適した服装 水着などサウナに適した服装 寝袋(レンタルも可能) 雨具 軍手 ライト 着替え 水筒 筆記用具 その他、詳細は後日連絡いたします。 |
| 宿泊場所について | 山小屋風の建物(男女別の大部屋)での宿泊となります。 ※希望者はテント設営も可 |
| 担当スタッフ | 目杉・浅子 |
※よくある質問はこちら
お申し込み・お問い合わせ
❶ 募集中のプログラムの詳細をお読み頂き、「予約する」ボタンをクリックしてください。
❷ 空き状況がカレンダー形式でご確認いただけます。ご希望の日程をお選びください。
❸ 数日内に、受け入れ可否のご連絡を差し上げます。
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION
-
里山つなぎ隊里山つなぎ隊は、荒れてしまった里山の自然の再生を目指して、保全活動を行うボランティア活動です。
Read more
-
スノーキャンプ2025ホールアース自然学校×パノラマスノーアカデミー コラボ企画。初めてでも OK!アルペンスキーや、スノートレッキング。雪や冬の自然とふれあおう。
Read more
-
もうすぐお正月キャンプお正月は日本人にとって一年の中でも特別な行事。ダイヤモンド富士を見たり、門松づくりや餅つきをしたり、お正月や日本の冬を味わいつくすキャンプです!
Read more
-
【募集】富士箱根伊豆国立公園の90周年記念「山の日」イベント『富士山麓パノラマトレッキング』「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日である「山の日」(8月11日)と、富士箱根伊豆国立公園の90周年(1936年2月指定)記念し、富士山麓の自然を五感…
Read more

