先週末は、茶ワーク@今宮。
(キッズ含めた)11人で、ワイワイと刈り取り&耕作放棄茶園再生作業をしてきました。

茶畑でワークするのが初めてというフレッシュな面々と、見下ろせば駿河湾、振り返ると富士山(今日は少しだけ顔を出してくれました)という、ザ・静岡なシチュエーションで、良い汗流しました。
今回の作業は、秋の刈り取りと畝間を広くする裾刈り、アナグマの巣の埋め戻し作業!



皆の協力で風景が変わっていく達成感!
関わることで見え方が変わる、俺たちのお茶畑!
秋山師匠の力強い実践者の言葉!
いや〜、気持ち良いっす。
皆さん、良い顔してましたわ。笑)
で、休憩でいただく秋山園のお茶が美味しいっ。
(ランチは、秋山園さんのお庭でゴチになりました。)
くぅ〜、豊か。
目指すは「お茶でつながるグッドコミュニティ」!
茶畑作業の声掛けを希望される方はこちらから、ご連絡下さい~。

担当:夫津木