Whole Earth Essence 9月「静謐なる湖」
静けさと、本栖湖の深い青が、こころに沁みる2日間。
Whole Earth Essenceは、富士山麓の自然の中で、年間を通して自然との暮らしや遊びを楽しみながら、生きるために大切なことを見つめなおす、大人のための宿泊型プログラムです。
忙しい日常から少し離れて、ふと、立ち止まる。
「大切なことってなんだろう」
草花の匂い、川のせせらぎ、新鮮な野菜の甘さ、様々な生き物の声、星空の美しさ、焚火の温かさ。
自然の中に浸っていると、眠っていた五感が呼び覚まされる。
大自然へ1歩踏み出せば、世界がまだまだ広いことを思い知る。
そして、自然と自分たちがつながっていることを実感する。
便利な暮らしもいいけれど、
ここではそんなに急がなくていい。
いつもより、手間ひまかけて、自然の恵みを自分の力で受け取ろう。
薪を割り、木々の匂いを感じて、ゆっくり火を起こそう。
土に触れ、瑞々しい野菜の美しさを知り、じっくり味わおう。
肩書きなど、必要ない。
素直になって、目の前の自然を思いきり楽しもう。
少しずつ、自分の中に、“自然の理”が浸みてくる。
自然との暮らしの中には、本質(=Essence)が詰まっている。
ー9月のテーマは「静謐なる湖」
「凪」(なぎ)
それは、早朝、風が止まる時間。
凪の時間は湖の水面が鏡の様になり、富士山を映し出す。
朝の清々しい空気の中、静寂に包まれて、カヌーを漕ぎだす。
本栖湖の1日の中で、最高の時間。
聞こえるのは、遠くで鳴いている鳥のさえずりか
自分のパドルが水をとらえる音。
ひと漕ぎ
ひと漕ぎ
カヌーの船首が水を裂く。
波紋の美しさにうっとりする。
夜は焚火キャンプ。
炎の揺らめきを見つめながら、しっとりと会話を楽しむ。
アウトドア料理も手間暇をかけて。
作る工程さえも楽しい。
テントの中、寝袋に包まれて、深く心地よい夜の森を味わってください。
朝食は、湖畔で。
富士山の麓にある湖の富士五湖。
その中でも抜群の透明度を誇る本栖湖。
秋の本栖湖で、カヌーとキャンプを楽しみましょう。
詳細情報
日程 | 2024年9月7日(土)10:30 ~ 9月8日(日)14:00 |
スケジュール | 9月7日(土) 10:30 新富士駅集合 12:00 本栖湖キャンプ場集合(現地集合) 昼食(各自持参) はじまりの会 テント設営・ライトトレッキング アウトドアクッキング 焚火キャンプ ※大雨の場合はホールアース自然学校泊 9月8日(日) 早朝カヌー 湖畔で朝食 本栖湖横断 上陸・のんびりタイム 昼食 ふりかえりの時間 13:00 参加者現地発 新富士駅解散 14:00頃 |
参加人数 | 8名まで |
対象 | 18歳以上の健康な方 |
料金 | 30,000円(税込) ※1日目の夕食、2日目の朝食・昼食代含む |
お支払い方法 | 現地でのお支払い(現金またはPayPay) クレジットカード決済 ※事前のみ ※お申し込み後にお支払い方法を変えることはできませんのでご注意ください。 |
活動場所 | 本栖湖キャンプ場 ※送迎希望の場合 10:30に新富士駅もしくは10:40頃に富士駅 |
持ち物 | 動きやすい長袖・長ズボン 動きやすい靴 1日目の昼食 タオル 洗面用具(現地にコインシャワーあります) 防寒着 寝袋(レンタルあり※1個1,000円) 雨具(セパレートタイプが望ましい) 濡れてもよい服装 その他、詳細はお申し込み後にお知らせいたします。 |
宿泊 | 1人用テント(こちらでご用意します) |
持ち物 | 動きやすい長袖・長ズボン 動きやすい靴 レインウェア 1日目の昼食 タオル 洗面用具 防寒着 寝袋(レンタルあり※別料金) その他、詳細はお申し込み後にお知らせいたします。 |
担当スタッフ | 浅子・角田 |
※よくある質問はこちら