【実施報告】第5回アドベンチャージュニア「森を守る」

森と、野生動物と、人 ―そのつながりを感じながら、命をいただく意味を知る活動を1泊2日で展開しました。

まずはみんな集まって、顔合わせ昼食会。

昼食を食べたら、下水で川を汚さないようにホールアース流の片付け方で、それぞれお皿を片づけました。

片付けとオリエンテーションを終え、狩猟トークへ。

猟師でもあるスタッフから、実際の狩猟に使っている道具を紹介してもらったり、
野生鳥獣が増えすぎて林業や農業などを行う方が困っているという話を聞いたり、
狩猟の様子やセンサーカメラに映った野生鳥獣の映像を見たり。

「銃重たい!」

「クマの目線はこんな感じかな?」

狩猟トークの後は、鹿の解体体験。

丸々一頭を解体するのは大変とのことで、今回は事前にスタッフが皮や内臓などを除き、脚だけの状態のものをみんなで解体しました。

「ここが外モモだよ」

「筋膜にそって刃を入れるよ」

部位ごとになったお肉は食べやすいようにカットしていきました。

筋膜をきれいに取り除き、夕食の焼き肉用はスライスに。
翌日の鹿カレー用は一口大に。

解体を終えて、自由時間。

多くの子は敷地内の富士山の湧水流れる川のほとりへ。

「サワガニいたよ!」
「水きり○回できたー!」

「いくよーせーの!」「ここをせき止めてダム作ろう」

辺りが暗くなってきたところで夕食の時間。

先ほどみんなで解体・精肉したシカ肉を鉄板で焼き肉に。

「やわらかくておいしい」「全然くさくないね」
何度もお肉をおかわりする子もいました。
そして、スタッフが別に捌いたイノシシ肉や、シカのスペアリブなどもいただきました。

今回のキャンプ期間の日近くに誕生日を迎える子たちが数名おり、みんなでお祝いしました。

夕食後は野生鳥獣の撮影をねらって、センサーカメラ仕掛けへ。
またこの日はオリオン座流星群が極大。
「あっ、今流れた!」
しばし星空をながめました。

2日目。
朝食や荷物整理を済ませて、センサーカメラのチェック。

映像には、柿を狙ってかハクビシンのような小動物が映っていたり、
野生の鹿(?)が映っていることを確認することが出来ました。

次に昼に食べるカレーを自分たちで作ろうと、鹿カレーの材料をカットをしたり、お米を洗ったりしました。

「こんな切り方でいいかな?」

みんなで協力し、カレーの下ごしらえを行いました。

そして、いただいた命を余すところなく頂くためにも、鹿革クラフトを行いました。

まずはものづくりが好きなスタッフから鹿革についての話を聞きます。
そして実際に鹿革に触れてみます。
「”革”になるとツルツルとしているね」

様々な色に染めた鹿革から、それぞれが好きな色を選び、
キーホルダー作りスタート。

「結構固い」
縫い合わせるための穴をあけるのは少し力が要ります。

「あれ?隣の穴から出てきちゃった!」
針をつかって縫っていきます。

最後にイニシャルの刻印をしたり、鹿のイラストの焼き印をしたりして完成。

思い思いの鹿革キーホルダーを作ることが出来ました。

キーホルダーを作り終えるとちょうどお昼の時間。

先ほどみんなで作った鹿カレーをお昼にいただきました。

最後にお別れの会をしました。
一人ひとりに”2日間を通して感じたこと”を話してもらいました。

「動物などたくさんの命をいただいて自分が生きていることがわかった」
「シカの解体をすることが難しかったけれど、楽しかった」などの話が出ました。

これで活動はおしまい。

今回は増えすぎてしまった野生鳥獣にフォーカスし、
いただいた命を余すところなく頂くことの大切さを感じてもらいました。

それぞれが実際に手を動かし体験して得たものは、きっと大きく成長したときに役に立つものと思います。

アドベンチャージュニアは1年を通して開催します!

次回、第6回は「食をつくる」~欠かせない味噌~をテーマに11月18日(土)~19日(日)の1泊2日で行います。

X(旧Twitter),Facebookでも情報を発信しています!

担当:目杉