なぜ、ホールアースなのか
私たちが目指している社会
私たちホールアース自然学校は、
1人ひとりが「人・自然・地域の共生する暮らし」の実践を通じて、
感謝の気持ちと誇りを持って生きている社会を目指しています。
そのために、次の3つを中期目標に掲げています。
1)誰もが自然・地域の一部であることを自覚し、それぞれの立場で行動している社会づくり
2)地域の生物多様性が、維持・回復に向かっている社会づくり
3)地域で多様な生業が成り立ち、定住・交流人口が増え、文化が価値のあるものとして継承されている社会づくり
私たちの強み
1)顧客の多様性
子どもから大人まで、あらゆる世代の一般の方はもちろん、企業や行政、NPO団体や学校といった様々なセクターの皆さんが、私たちの顧客です。
2)人材の多様性
ホールアースのインタープリターになるために、特別な資格やスキルは問いません。従って、様々な経歴や得意分野を持つ多様な人材が集まっています。
組織内の化学反応によって、ホールアースの新しい可能性が広がります。
3)好奇心の多様性
自然学校は生きものです。家畜動物を飼っているかと思えば、熱気球で大空に舞い上がる冒険家になったり、はたまた企業の担当者にCSRを語る講師になったり。
好奇心という引き出しが多いほど、より多くの挑戦が生まれます。
