皆さま
こんにちは。フツキガッツです。
暑すぎる日々から一転、曇ってますねー。富士宮も明日からは雨の予報。
あぁ、梅雨が来ますね。。。
さて、今日は登山靴のお話。
私どものツアーはレンタル品を用意していますが、登山靴のレンタルはあり
ません。インターネットのレンタルサイトなどには登山靴もあるようですが、
オススメしません。理由は靴ずれなどのトラブルが心配だからです。
2日間で10時間以上歩く富士登山、初めて履く靴で歩きます! って言わ
れたら止めますよね? 靴ずれになってから6時間歩くとか、想像しただけ
でも嫌ですよね。。。そりゃあ、富士登山、楽しくなくなっちゃいますよね。
っということで、登山靴はご自分のものを!履き慣らしてから富士山デビュー
させましょう。マイシューズでも新品は危険です。もちろん。まずはお散歩
その後に山で慣らし履きを!
じゃあ、どんな靴を買ったらいいか?
うーん、難しいですが、ハイカットであまり重くなく、ゴアテックス(防水透湿素
材)のものをオススメします。あと大切なのは、実際に履いてみて決めること。
同じサイズでもメーカーによって大きさもカタチも違います。自分の足に合うか
どうか?これが大事です。もちろん、デザインも大切。気持良く履けるのも大
切。大事にできますよね。
お気に入りのポイントは、クラシカルなデザインと柔らかくて軽いところ。
固いソールのモノの方が疲れにくいとか岩場にいいとか言われていますが、
僕、体力には自信ありますので。(笑)
足が大きい彼は、自分の足に合うものを探してこれを愛用。ちなみに彼の足
のサイズは30cm。実物をお楽しみにー。
あと、僕は中敷きも替えています。土踏まずのアーチを保ち、足と体の安定
それでは、こんなギアの話、大好きです。少しずつUPしていきますので、お
楽しみにー!
ガッツ