お問い合わせ:0544-66-0152
Blog
Home > Blog > キャンプ > 春の遊牧民キャンプ2日目

春の遊牧民キャンプ2日目

2016年3月26日

RIMG2518.JPG
寒いテントで寝た夜はどうだったのでしょうか?
念の為、一人一人に防寒用の寝袋を一枚ずつ渡して置いたので
寝袋2枚重ねでみんなは寝ました。
中には、寝る時は1枚で寝て夜中に寝袋に忍び込んだ子もいたようです。

キャンプ2日目は放射冷却の営業で霜が降りておりました。
寒い朝ですがみんなはへっちゃらです。
焚火をしたり走り回ったりして体温を温めて行きます。
RIMG2499.JPGRIMG2501.JPG
朝の日課の飼い付け(動物の世話)をしました。

今日は、ヤギとウサギの世話です。
みんなは水の交換をしたり、草を取ってきて彼らに与えました。
山羊はモグモグ、葉っぱを平らげました。

RIMG5999.JPGRIMG2513.JPG
その後は人間がご飯を食べます。
一日のパワーの源ですね。
キャンプの仲間ともだいぶ慣れてきて会話も弾んできております。

今日は山登りの日です。
荷物を準備していざ出発です。

RIMG2521.JPG
(※ちなみに後ろに見える山の稜線まで登りました。)


天気も晴れていい感じ
慣れてない子も、開始5分で「疲れた~」とか言いながらも1時間以上かけて山頂まで!!

RIMG2533.JPGRIMG2541.JPG
山の上では、やまびこをしたり、お昼ご飯を食べたり、○○の卵も見つけたね。

RIMG2544.JPGRIMG2553.JPG
4時間もかけた大冒険の登山でした。

→家族とだと、疲れた~とかいってなかなか4時間も歩かないと思います。
 でもキャンプだと年の近い子がいたりするので頑張れるんですね。
 キャンプの凄い所です。

下山後は、おやつ作り。
しかも同じホールアース自然学校でキャンプをしている
「ふくしまキッズ」のみんなと一緒です。
RIMG6046.JPGRIMG2584.JPG
この日のおやつは「まきまきパン」です。
捏ねた生地を棒に巻きつけて、直火で焼き上げます。
火にかかげると、香ばしいいい匂いが~

 よだれが出てきます。
 お味の方は?
焼き立てパン 間違いありませんね。


RIMG2599.JPGRIMG2606.JPG
さあ、夕方はお待ちかねの熱気球

夕方の凪の時間に向けて風が収まってきました。
ホールアース自然学校の気球は自分たちで上げます。

RIMG2615.JPGRIMG6083.JPG
みんなで、気球の風船部分を広げて、抑えて風を送り込みます。
その風船にガスバーナーで火を入れて空気を熱します。
この音の大きさと言ったら・・・
 (どのくらいの大きさだったかはお子さんに来てみてください。)

無事に全チームフライトが出来ました。

気球が終わったら、夕ご飯です。
ここでも衝撃体験が

RIMG2631.JPGRIMG6103.JPG
夕飯のメニューはカレーなのですが、食べ方が違います。
ホールアース自然学校では異文化理解の為に、
アジアスタイルで食べます。
 そう本格的に手で食べます。
世界の多くの国は食事を手で食べています。
当たり前の事が当たり前でない。
そんなこともキャンプでの食事をとおして理解して貰えたら
他者への理解する力になればと思って続けています。
(世界を旅したりしているスタッフが多い僕らなりの国際理解の方法です。)

中には「うえ~」と言ったりしている子もいますけどね。

 →ご家族の皆さん お家でしてしまったらごめんなさい。
  手づかみカレーはキャンプだけでいいんだよ~と言ってあげてください。

ご飯を食べ終えた頃に、食堂の電気が切れました。

RIMG2639.JPG
????
階段から な、な、なんと!!
ケーキが下りてくるではないですか。
今日はキャンプに参加してくれた子の誕生日です。
コック長のチャイが誕生日ケーキを作ってくれました。
こんな多くの人からお祝いをしてくれた事はあまりないんじゃないかな。

親御さんへ
 →こんな貴重な日にキャンプに参加させて頂きましてありがとうございます。
  

みんははケーキを分けてもらって、お風呂に入ってテントに戻りました。
今日はあっという間にテントの中の灯りは消えて行きました。

さあ、明日は最終日
 キャンプ場で自由な時間を過ごします。
 家族の皆さんお迎えよろしくお願い致しますね~。

プログラムスタッフ あなご


Blogトップ

この記事へのコメント (0)

※お手数ですが、お名前とメールアドレスの入力をお願い致します。(スパム投稿防止のためです!)

pageTop