お問い合わせ:0544-66-0152
Blog
Home > Blog > キャンプ > 雪ん子わんぱく隊①1日目 ~21ふくしま遊牧民キャンプ~

雪ん子わんぱく隊①1日目 ~21ふくしま遊牧民キャンプ~

2022年1月4日


2022年がスタートしました。
一昨年から続く新型コロナウイルス感染症の蔓延は、今日もその影響を残しています。

だからこそ、スタッフ一同、体調管理と感染症対策を十分に施し、さらには参加される皆様にも、参加前の検温などのご協力いただきながら、今冬も2回に分けて「ふくしま遊牧民キャンプ」を開催致します。


子ども達の成長は留まることが無く、どんな環境・状況にあっても、すべてを糧として成長していく彼ら彼女ら。


人を殺す菌もあれば、生かす菌もあります。菌もまた生き物。
歴史を振り返ってみても、地球上の生き物たちが感染症をはじめとした危機に瀕してきたタイミングは数多くあります。
しかし(結果論とはいえ)生き残ってきた種は決して強いからだけではなく、その環境に適応してきたからこそ。

便利な生活のできる現代ですが、ときには本能を揺さぶるような野外での体験が必要であると信じ、子ども達と全力で遊び、協力し合いながら生活するキャンプ活動を実践していきます。

ーーーーーーーーーー

2022年の幕が明けて最初のキャンプ。
「雪ん子わんぱく隊」が本日スタート!!

今年は12月末から大雪に見舞われた湖南町。
そんな大雪も何のその、元気いっぱいの12名が集いました。

しかーし!そんなみんなも到着してから見た雪の量にびっくり(笑)

最初に学ぶ事は、雪の多い地域では、足元だけでなく屋根の上も見ながら歩くこと。
※屋根の雪が落ちてきて下敷きになる事故が毎年数件ニュースになる。

大きな荷物をみんなの寝床に置いたら、オリジナルのニックネームを大きな子ども達(※)手作りの木の名札に。いつものホールアースオリジナルバンダナもプレゼント!(今回は青)

21yukinko1_1 (1).jpg 21yukinko1_1 (2).jpg

21yukinko1_1 (3).jpg

※ホールアース福島校のキャンプでは、スタッフである大人を"大きな子ども"と呼びます。親や先生ではない第三の大人に出会ってもらいたいこと。等身大のひとりの人間として、子どもや大人の境界線を越えた関わりをしたいといった想いがあります。

そして、ホールアースキャンプのスタートは、恒例のお昼ごはんから!!

21yukinko1_1 (4).jpg 21yukinko1_1 (5).jpg

21yukinko1_1 (6).jpg 21yukinko1_1 (7).jpg
「食べることは生きること」
食べることでつながることや弾むこと、そして気づけることもたくさんあります。
そんな経験を初めて出会う子達とも共にすることで、自然とその場に集ったみんなの雰囲気だったり様子だったりが見えてきて、まとまっていく大切な時間。

ここ1~2年はごはんを食べながらワイワイという雰囲気はできないけれど、美味しいごはんで遊びの前の腹ごしらえ!

ごちそうさまの前には、ホールアース流のお片付けのお話。
なんとリピーターの子達が「代わりに説明したい!」と言って出てきてくれたことには、とてもびっくり!

実際にやってもらったら、順番がバラバラだったり、みんなの前だからこそちょっとふざけてしまって説明が曖昧になってしまうところがあったけれど、とてもとても嬉しい出来事でした。

改めて、今回の料理を考えて一緒に作ってくれているたるるから、汚れたお水がどこに行くのかのお話をみんなに。
私たちの汚したお水を、私達以外の誰かがきれいにしてくれる。
けれど、その誰かを私たちは知っているようで知らない。
「(誰かがきれいにしてくれるから)流してしまっていい」ではない。
「(誰かがきれいにしてくれるから)できるだけきれいして流す」。

へらでお皿の食べかすをとって、古くなった衣服の布切れでお皿を拭く。
米のとぎ汁で油分を落として、スポンジで丁寧に洗って、最後に水できれいに洗い流す。


※さらに「消毒」として、大きな子ども達が夜間煮沸消毒を行います。
※加えて、感染症対策のため、食事前にすべての食器や器材のアルコール消毒を行っています。

普段の片づけからすると、とても大変な方法ですが、皆、丁寧に行ってくれました。

21yukinko1_1 (8).jpg 21yukinko1_1 (9).jpg

21yukinko1_1 (11).jpg 21yukinko1_1 (10).jpg

21yukinko1_1 (12).jpg


片づけが終わった後は「はじまりのかい」

21yukinko1_1 (13).jpg
みんなでおきての確認や自己紹介タイム。

皆、堂々と自分の言葉でみんなに伝えてくれていました。

21yukinko1_1 (14).jpg 21yukinko1_1 (15).jpg

21yukinko1_1 (16).jpg 21yukinko1_1 (18).jpg

21yukinko1_1 (17).jpg


そして今年もお待ちかねの、雪遊びタイム!!
今年は文字通り(?)雪の中で泳げるくらいの雪がある!笑

裏の広い敷地に移動するだけでも、子ども達にとっては腰ほどまである雪をかきわけて進んで、みんなでおもいっきり遊びました!!


イチから協力して滑り台を作る子達や、雪の大山でかまくらや基地を作る子。
大きな子どもに満面の笑みで雪玉を当てたり、埋める子も(笑)

ときには目の前が見えなくなるくらいの吹雪もありましたが、そんなのはモノともせずに、集中して遊んで、遊びきった後も遊び足りないみんなでした。

以下、全力の活動の様子を惜しみなく。

21yukinko1_1 (19).jpg 21yukinko1_1 (20).jpg

21yukinko1_1 (21).jpg 21yukinko1_1 (22).jpg

21yukinko1_1 (23).jpg 21yukinko1_1 (24).jpg

21yukinko1_1 (25).jpg 21yukinko1_1 (26).jpg

21yukinko1_1 (27).jpg 21yukinko1_1 (28).jpg

雪国に住んでいると、雪は至極面倒だったり、大変なものとなりがちです。
しかし、子ども達と接していると、雪は創造性を無限大に発揮、表現できる自然の産物であり、スクラップ&ビルドに最適な資源!!

きっと明日も継続して、今日の作品作りが続くことでしょう。

遊んだ後は、一旦みんなで中に入って体制を整えました。

例年は外で実施してきたお餅つき。
今日は吹雪いていたこともあって、みんなで室内で夕飯のお餅つきをしました。

とはいえ、狭い室内。
なので、3チームに分かれて餅つきを実施!

残念ながら、風情的な部分では、雪景色の中での餅つきとは雲泥の差。
しかし、少人数で工程を分けて、チーム制で取り組んだおかげで、ほぼ全工程を子ども達だけで搗きあげることができました!!

21yukinko1_1 (29).jpg 21yukinko1_1 (30).jpg

21yukinko1_1 (32).jpg 21yukinko1_1 (31).jpg

そしてみんなで搗いたお餅を夕ご飯に!
つきたてで暖かくて伸びるお餅を、みんなでたくさん頬張りました!!

21yukinko1_1 (33).jpg 21yukinko1_1 (35).jpg

21yukinko1_1 (34).jpg


ゆうごはんの片付けもとても丁寧!!

21yukinko1_1 (36).jpg 21yukinko1_1 (37).jpg


そして夜の時間は、みんなでのんびり過ごしながら、薪で沸かすあったかお風呂タイム!!
普段は友達同士だったりで入るお風呂。今年の冬もかわりばんこ。


カードゲームなどをしながら遊んでいたら、あっという間に夜は更けて、気づけばおやすみの時間!

21yukinko1_1 (42).jpg 21yukinko1_1 (39).jpg

21yukinko1_1 (41).jpg 21yukinko1_1 (40).jpg

21yukinko1_1 (38).jpg
湯たんぽをもらって、歯磨きをして、ゆっくりぐっすりおやすみなさい。
今夜も外はピューピュー音がしているけれど、みんなはすっかり夢の中。

明日もみんなの大好きな〇〇〇作りに、〇〇すべりと盛りだくさんな1日!
どんな1日になるのか、乞うご期待!


ホールアース自然学校福島校
わっきー


Blogトップ

この記事へのコメント (0)

※お手数ですが、お名前とメールアドレスの入力をお願い致します。(スパム投稿防止のためです!)

pageTop