今年唯一の冬キャンプ「雪ん子わんぱく隊」がはじまりました!!
みんなの寝床に荷物を置いたら、キャンプで呼ばれたいニックネームを、スタッフ手作りの木の名札に。
今年は、新しい拠点に移ったことも記念して、いつものホールアース自然学校オリジナルデザインバンダナとちょっとしたプレゼントの詰め合わせを福袋的に準備してみました!
いつもはみんなで同じ色のバンダナをつけるのも連帯感があっていいのですが、いろんな色をそれぞれに身に着けるのもまた、多様性があっていいものですね。
そして、ホールアース自然学校といえば出会ってすぐにお昼ごはん!!
少し緊張気味だった子も、お昼ごはんをみんなで食べれば、少しずつ表情も緩んできたりするもの。和気あいあい、にぎやかなお昼ごはんとなりました。
そして、ごちそうさまの前には今回の料理を考えて一緒に作ってくれているたるるから、汚れたお水がどこに行くのか、そして今回のお片付けをどのようにするのかを丁寧に説明して、、、もらおうかと思ったら、なんとずっとキャンプに参加してくれている子達が説明を買って出てくれて、親切に教えてくれました!
途中少しふざけて、途切れ途切れしつつではありましたが、大きな子ども(※)から伝えるよりも、皆真剣に聞いてくれたようでした!
簡単に説明すると、普段使っている洗剤の効力である「きれいにする」と「消毒」の役割。
そのうち、「きれいにする」を皆ひとりひとりの手でしっかりと行います。
1、へらでお皿の食べかすをとる。
2、古くなった衣服の布切れ(ウェス)でお皿を拭く。
3、米のとぎ汁を使って、スポンジで丁寧に磨く。
4、水できれいに洗い流す。
この作業を毎食後、丁寧に繰り返す作業が、冬の冷たい水だととっても大変。だけど、普段、家の人が片付けたり洗ったりしてくれて、蛇口をひねればお湯が出る。
そんな便利な生活のほんの一部を、自分たちの手で取り組むこと。そんな不便な体験がおもいっきり楽しい3日間の中にまたひとつ彩りを生むと思っています。
※「消毒」の部分は、大きな子ども達(=ホールアース自然学校福島校では、スタッフもキャンプの一員として子どもたちと同等かそれ以上に、共に楽しく過ごすために、スタッフをこのように呼びます)が煮沸消毒を行います。
皆しっかりと片付けしてくれました。
片づけが終わった後は、仲間達との約束事や、自己紹介をする「はじまりのかい」
皆それぞれに自分のやりたいことや楽しみにしていることを語ってくれました!
そしてはじまりの会の後は、いよいよお待ちかねの雪遊びの時間!!
・・・といきたいものの、今年は暖冬の影響で雪が無い!!
(一昨年のレコードを確認したら、一昨年は最高気温が-3℃だったようです。今年は最高気温8℃・・・・。)
そこで、皆で雪を探す大・・・いや小冒険に出発!
山?丘?を登り、行きついた先には、ちょっとだけど北向きの斜面に残った雪と、平地にできた自然のスケートリンク。
そして、そんな環境でも工夫を凝らして遊ぶみんなの姿!!
気づけば、皆でおもいっきり遊び、予定していた以上の時間を夢中になって過ごしました!!
雪合戦、ソリ滑りなどはもちろん、氷上カーリングや氷上での新しい鬼ごっこ?など、皆の発想は無限大。
時間を忘れて夢中になって遊ぶ。遊ぶ。遊ぶ。
・・・後ろ髪ひかれつつも、皆でお風呂へ。
温かいとはいえ、冬の空の下で遊んだ後は、のんびり温泉を堪能しました!
帰ってきたらみんなでもちつきまでの少しの自由タイム!
皆でゲームやお絵かき、工作などなど、思い思いの遊びに興じます。
そんな中、福袋のちょっとしたお楽しみ「オリジナル缶バッヂづくり」に取り組む子達も。
素敵な作品になったかな?
そのあとは皆でもちつき!!
夜のもちつきだったので、ブレてしまって写真はありませんが、みんなで協力して美味しいお餅を搗きました!
たくさん活動したあとの夕ごはんは格別!
一升(1.4kg)あったお餅と人数分のうどんがきれいさっぱり無くなりました。
歯磨きをしてあったかい湯たんぽを寝袋にしまって、今日はもうおやすみの時間。
おもいっきり遊んだみんなは、すでにぐっすり夢の中でしょう。
雪を探して、明日こそみんなで大冒険!!
どんな1日になるのか、乞うご期待!
ホールアース自然学校福島校
わっきー
この記事へのコメント (0)