お問い合わせ:0544-66-0152
Blog
Home > Blog > キャンプ > GW里山どろん子キャンプ2日目

GW里山どろん子キャンプ2日目

2016年5月1日

さぁ2日目も快晴のもと、はじまりました!

少し寒さはあったものの、
朝から元気な声がテントサイトに響き渡っています!

まずは人間の私たちのご飯の前に、動物たちのお世話に行きます。
ホールアース自然学校にいる、ヤギやウサギ、イヌなどに
餌をあげたり、小屋の掃除をします。
子どもたちは、一生懸命にお世話をしてくれました。

どうぶつの存在.JPG動物のお世話.JPG

動物たちは、私たちが残してしまったごはんを食べてくれたり、命の大切さを教えてくれたり。とっても大事な存在です。

おむすび.JPG

お世話から戻って、食堂にいくと、バットに大量のつやつやごはん!
筍掘りハイキングに持っていくおむすびを、自分でにぎります!

自分の食べるものは自分で。今からお昼が楽しみだ~なんて。

そうこうしているうちに、空腹は限界!
朝食のメニューは、「オープンサンド」です。

朝食.JPG朝食 (2).JPG

な、な、なんと!
今回は、普段狩猟もしているコック長のあなごによる「ローストディア」が...!
柔らかな鹿のお肉を野菜と一緒にパンにはさんで、パクリ。
子どもたちも気に入ったようで、頬張って食べていました。

お腹を満たした後は、お待ちかね!本日のメイン「たけのこ掘り」に出発です!

たけのこ出発.JPGたけのこ.JPG

たけのこ掘りに使う道具などをリヤカーに積み、いざ、ホールアース自然学校もある柚野地域の竹林へ。

よいしょ、よいしょ。みんなで協力して押していきます。

そして竹林へ到着!

早速チームにわかれ、筍を掘りました。

初めての子も、経験していた子も、やはりたけのこ掘りは力の要る作業。

スタッフが手伝いながら、みんな頑張りました。

途中で折ってしまったものもあったけれど、無駄にはしません。

大事な里山の恵み、しっかりと頂きます。

たけのこ (2).JPG

さあ、今日の夕食にどんなかたちで出るのかな?

ドキドキです。

お昼.JPG

たけのこ掘りをした後はみんなお腹ペコペコ。

お昼は、自分でつくったおむすびと、人参スティック、味玉、ソーセージ。

みんなペロリとたいらげました。

これで帰り道もパワーが出るね!

竹林から戻った後は、フリータイム!

昨日からイベントがてんこ盛りだったので、

少し休憩を入れつつ。

たけのこの下処理お手伝いと、篠竹林の迷路づくりにわかれて活動しました。

たけのこ下処理.JPG

たけのこは、切れ込みを入れて、直火でグツグツ。

たっぷりアク抜きをしました。

迷路づくり.JPG

迷路づくりチームは、もちろんまずは設計図から。

ああして、こうして...。

みんな、アイデアがとまりません!

大変ながらも、なかなか立派な迷路ができて、メンバーも満足。

迷路づくり、いつの時代もワクワクです。

木登り.JPG

その後は木登りをしたり、動物とふれあったりしながら

ゆったりと過ごしました。

チャパティやき.JPG手づかみカレー.JPG

そして、夕食の前には、「チャパティ」をみんなでつくりました。

カレーにつけて食べると、とってもおいしいんです。

ということは、今夜はカレー??

そう、夕食はホールアース自然学校キャンプ伝統の、「手づかみカレー」!!

手づかみなんて...そう思う子がいて当たり前。きっとお家でやったら怒られる、そう思います。

ただ、コック長のあなごから、手づかみカレーの意味を聞いて、最初抵抗していた子も

頑張って食べていました。

「自分の当たり前は実は当たり前じゃない。世の中には様々な価値観・文化があり、それに触れることは、自分にとってとっても大切なこと」

そんな一つの機会になれていれば、私達もうれしいです。

カレーライスで身体をあたためた後は、今日のしめくくり、「キャンプファイヤー」!

スタッフが用意したいくつかのゲームを通して、楽しみました。

激しく踊るゲームもありましたが、みんな暗闇の中だからか、

日中よりもさらに自分を出して、とっても楽しんでいました。

ファイヤー.JPGファイヤー (2).JPG

明日はいよいよ最終日です。

明日も、思い切りあそんで帰ろうね。

キャンプ長 くりりん


Blogトップ

この記事へのコメント (0)

※お手数ですが、お名前とメールアドレスの入力をお願い致します。(スパム投稿防止のためです!)

pageTop