お問い合わせ:0544-66-0152
Blog
Home > Blog > エコツアー > 18フォト&トレック~霊山トレッキング編~【ホールアース自然学校福島校】

18フォト&トレック~霊山トレッキング編~【ホールアース自然学校福島校】

2018年11月26日



最近は朝晩は急に寒くなり、短かった秋が終わろうとしています。
そんな晩秋の福島で、先日11月10日(土)にフォト&トレックの秋の最終回、霊山トレッキング編を開催しました。

フォト&トレックって...?
フォト&トレック(=フォトトレ)は、東北の大自然を舞台にゆっくりと写真を撮りながら自然の中を進んでいくツアーです。
"カメラと自然を楽しむ"ということをコンセプトに、初めての方、初心者でも安心して参加できる登山プログラムです。

この日のフィールドは、福島県伊達市と相馬市の間にそびえる『霊山(りょうぜん)』です!


今回の参加者は、今年から登山を始めた、これが初登山という2名です。
回を重ねても、初登山の方をご案内するのは緊張するものです。
でも大事なのはみんなで楽しむ気持ちを忘れないこと、それでは出発します!

出発してから数分、登山道にはあちらこちらに落ち葉が散りばめられていました。
ここで足を止めてフォトタイム。
気になるところで足を止め、見つけた風景とゆっくり向き合えるのがこのツアーの良いところ。
撮り方のコツなども話しながらゆっくりと進みます。

18フォトトレ霊山(10).jpg 18フォトトレ霊山(11).jpg

そして、霊山の魅力のひとつがこれ!
岩登りの先に待つのは...

18フォトトレ霊山(19).jpg

18フォトトレ霊山(1).jpg 18フォトトレ霊山(2).jpg

この絶景です!!
紅葉の様子が一望できるこの場所は霊山でも人気のスポット。
(これ、まだ山頂じゃないんですよ)
みなさん夢中になってカメラを向けておりました。

その後も奇岩奇石が点在するという霊山を進んでいきました。
途中に見つけた紅葉の様子は、
登っていることの疲れも忘れさせてくれるくらい美しいものでした。

18フォトトレ霊山(4).jpg 18フォトトレ霊山(8).jpg


そして、山頂近くにある霊山城跡に到着。
実はここ霊山は南北朝時代の南朝側の要所として栄えた場所。
戦いの時に城や周辺の建物はすべて焼失してしまったものの、今でも至る所にその痕跡が確認できます。

今日はここでお昼です。
『自然の中で食べるご飯は本当においしい』という言葉がとても印象的でした。

食べ終わると、そこでもフォトタイム!
この場所はこんな感じになっていたのです。

18フォトトレ霊山(3).jpg 18フォトトレ霊山(12).jpg

まるで落ち葉の絨毯。
それぞれお気に入りのアングルを探すためにかがみまくりました。

思わずこんな1枚も撮っちゃいました。

18フォトトレ霊山(13).jpg


ひとしきり撮り終えたら、そのまま霊山の最高点である東物見岩を目指します。
東物見岩という名も戦乱の世らしいですね。

少し急な坂を歩くこと十数分、霊山最高点に到着しました!
この日は条件も良く、太平洋もばっちり見えた上、牡鹿半島や金華山も見ることができました。
そんな最高のシチュエーションの中、最高点での記念写真です。

18フォトトレ霊山(5).jpg 18フォトトレ霊山(14).jpg


最高点での風景も存分に堪能し、下山を開始します。
下山中も少し寄り道して眺望のいい岩の上に行ったり、紅葉の風景をカメラに収めたりしました。

また、道中では、落ち葉ロードを歩きながらふと思いついた葉っぱじゃんけんが大盛り上がり!
『大きい葉っぱ』『細長い葉っぱ』など次々とお題を出し、思わず夢中になってしまいました。

18フォトトレ霊山(15).jpg 18フォトトレ霊山(16).jpg

18フォトトレ霊山(17).jpg



そして下山直前、こんなものも発見!

18フォトトレ霊山(18).jpg

今日1日の疲れが一気に吹っ飛ぶような、ほっこりした気持ちになりました。

今回もトラブルもなく、無事に下山できました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


これでフォト&トレックの秋のツアー『ふくしまの紅葉編』はすべて終了しました。

次回は来年2月16日(土)に冬の森編を予定しております。
詳細は近日中に公開予定ですので、ホームページもチェックしてみてください。

また、フォト&トレックではFacebookページinstagramアカウントでもツアー中に撮った写真をアップしていますので、
こちらもぜひご覧になってください。

では、また冬にお会いしましょう!!


ホールアース自然学校福島校
伊藤 航(たるる)


Blogトップ

この記事へのコメント (0)

※お手数ですが、お名前とメールアドレスの入力をお願い致します。(スパム投稿防止のためです!)

pageTop