
みなさん、こんにちは!
アクティブリーダー受講生のかすちです。
1月13、14日にアクティブリーダーが行われました!
今回は新年1発目ということもあってか13人もの参加者が!
福島校に着くと、りこぴんが笑顔で迎えてくれたものの、
先発組が誰1人いません!!
(その理由は後からわかることに、、、)
初めての人も久しぶりに会った人もいましたが
全員が集まったので自己紹介をしました。
そこでは最近のホットワードをみんなで発表しました。
それぞれが発表すると 「え?!?!」とか「私も好きー!!!」などと
みんなから様々な歓声が飛びました笑
そして今回のメインイベントであるイグルーについて
簡単な説明と過去の体験談などを聞き、
今回は人数も多いということから
直径3mものイグルーを作ることになりました!!
(先発組が先に土台を作って置いてくれました!本当ありがとう〜〜!)
すぐに着替え外へ出ると、一面銀世界で感動して雪の中にみんなでダイブしたり、
つららでビーチフラッグならぬスノーフラッグ??をしたりと
子供のようにはしゃぎました。
その後はボックスに雪を詰める人、雪を運ぶ人、
雪を重ねイグルーを作る人と分かれて作業しました。
休憩の時に食べたチョコと温かいお茶は格別でした。
その後はだんだんとみんなの言葉数も減り、
気づくと辺りは真っ暗でした!!
イグルーはみるみると大きくなり脚立に登ってやっとの状態でした。
雪だけでは固まりにくいため水を加えたものを隙間に入れたりして
どんどんみんなで知恵を出しながら作っていました。
気づくともう21時30分!!!!
作り続けてなんと8時間も経っていました!
イグルーを見てみると本当にあとちょっとで屋根ができるのに!!というところまできて
タイムアップとなってしまいました。
ですがみんなが一生懸命作ったイグルー!!ということで
凍えながらイグルーのなかでみぞれ鍋を食べました!笑笑
あの時食べた鍋はもう忘れられません!
身体は寒くて凍えていましたが心はあったかくなりました笑
![]()
食べ終わると皆一目散に家の中へ入り、
ストーブの前から離れられませんでした!
(氷点下の中、何人かは残って流れ星を見たそうです!羨ましい〜〜!!)
そして少し遅めの懇親会をしてから
次の日に向けて就寝しました。
2日目は昼食のサンドイッチを作る人、
にわとりにエサをやる人とで分かれました。
みんなボーッとしながら黙々と作りました。
その後はみんなで朝食のうどんをぺろりと完食し、
手作りアイスの準備をしました!
今日は昨日の続きのイグルーを完成させるか、雪遊びをするかの二択でした!!
どちらも捨てがたくとても悩みましたが、多数決の結果後者になりました!
そうと決まればすぐに着替え、みんなでカラフルなソリを持って近くの元スキー場へ行きました!
そこにはリフトはなく、まさかの自分の足で登るしか手段はありません!!
途中で心が折れそうになるくらいの高さでした!(この時点で結構クタクタです笑)
ですが頂上まで行くとそんなことは忘れてしまうくらい眺めがよく心が洗われました笑
2人乗りしたり、ボブスレーのように乗ったり、
スノボのようにして滑るなどして楽しく滑りました!そ
の後は準備してきたアイスを固めるために雪と塩を入れた袋を
みんなでラグビーボールのように投げたり、蹴ったりしました!
お昼近くになり福島校へ帰ってからは(屋根のない)イグルーのなかで
焚き火をしながらサンドイッチと手作りアイスを食べました!
とてもおいしかったのですが、またもや寒さに耐えきれずすぐに中へ入りました!!笑
(来年こそは屋根のあるイグルーを完成させたい!笑)
ごはんのあとはふりかえりの時間。
それぞれの言葉で2日間の感想を話しました。
今回も楽しい2日間となりました!
出会えた仲間に感謝です!ありがとうございました〜〜!
この記事へのコメント (0)