今月のテーマは、「湧水を求めて ~富士山の自然を満喫~」
森の家に足を踏み入れると、目に見えるホワイトボードに「
今回行くところであろう、
さりげない「おかえり」攻撃。うんうん、家族以外に言われる、
さてさて、今回は21期生全員の9名と、20期生の2名が集結!
スタッフ陣は、皆大好きつっち~と、スペシャル講師のたんたん!
簡単な自己紹介をしてから、いざ陣馬の滝へ出発!
岩から勢いよく流れ落ちる滝。
観光で訪れている人もいたり、
そして近くに住む人が水を汲みに来るくらい、きれいな水。
パイプから出てくる水を手ですくって飲むと、美味しい。
滝の上に行くよ~と、脇道から登ることに。
たんたん先頭に、
そこから川をたどって、川のはじまりを目指す。
今回は水に濡れてもいい靴で来たのでジャボジャボと水の中を通り
川を歩くだけでも楽しいけど、途中から、たんたんが、
言ってくれて余計楽しくなった!
水の勢いに負けないように登ったり~
泳いだり~
シカの骨発見したり~
桑の実食べたり~
はっかの葉の匂いを嗅いだり~
らじばんだり~(古いか?!笑)
そんなこんだで段々水の量が少なくなって、
おおお!ゴウゴウと出ているわけではないけど、
事前情報で水が冷たくて大変やでぇ~って聞いていたけど、
そのあと、みんなで滝ではしゃぎました!きゃ~。
滝行して、ポージングしたり、飛び込んだり!
駐車場近くで、軽くみんなで一杯やって、
ちなみにワサビの葉と茎はちょっと苦かったぁ~。
夕食は、中華丼、じゃがいもの味噌汁、サラダなどなど。
いつも献立表があって、
でも美味しいものができる。
ちなみにホールアース自然学校の四季コース、
使う野菜が無農薬だからか、
そして、
ここに来て、料理のレパートリーも増えたと思う。うん、
夜は、メンバーが持ってきてくれたカードゲーム(はげたかのえじき)に熱中。。
単純なルールの中に心理戦が組み込まれ、
(このゲームで負けた私が今回のブログ担当になった訳です・・・)
みんなで危うく徹夜しそうになりましたが、つっち~が「
言ってくれてなんとか翌日を迎えることができました。
さて、二日目。
昨日のわさび園の新鮮なわさび丼と味噌汁、
贅沢な一日の始まりである。
今日は青木ヶ原の樹海の洞窟探検!
ヘルメットをかぶりいざゆかん!
これで危険が減るメット?!
このあたりは噴火での溶岩が流れて、そのあと再生した森。
歩いていくと、溶岩が流れていない場所もあって、
差し込む光も多く、根もはってなくて、
そして、目的の洞窟に到着。ライトも装着し、洞窟へ。
人ひとりがようやく屈んで通れるような細い場所をしゃがみながら
奥まで進んで、全員のライトを消してみる。
そしたら、
で、そしたらたんたんが、今からライトを消して、
大丈夫かぁ?ってその時は思った。
しかしもうスタッフ陣はやる気満々で(笑)
とても嫌だという雰囲気でもなく(笑)、ほぼ強制的に(笑)
暗闇が見えるスコープがあるから本当に危ないときは声をかけると
皆で縦一列になって協力しながら出る事になった。
最後に、暗闇に差し込む、日の光がありがたかった。
そしてみんなで出れた一体感と達成感があった。
お昼をはさんで午後は、もう一つの洞窟へ行った。
一つ目と比べると大きくて、
分かるくらい冷気がある洞窟だった。
中の歩く場所も凍っていて、つららもできていた。
くだり坂が2回あって、天然氷のすべり台をやった。
必殺技おしり滑りが炸裂した。
這いつくばって奥まで行って、写真を撮って
行きはよいよい帰りは怖いで、たんたんに助けられながら、
気温が低くて、さむい洞窟から出たら、あったかかった!
ホールアースに車で帰り、ふりかえりシートを書いて、感想を言い合った。
わりとこの時間が好きだったりする。
そうして家に戻る帰り道、運転しながら
真っ暗の世界を経験できただけでも、非日常だけど、
「目の前が真っ暗になった」という状況に陥った時に文字通り、「
それも一人じゃなくて、
しれないな
すげぇぞホールアース自然学校!
では、では、みなさんまた来月。
また楽しみにしてます。
---
文:21期生はなちゃん(喜多)
→きれいな大阪弁のトレランガール!!
この記事へのコメント (0)