



「春を味わう」
春はどんな味がするのだろう。里山の春の美味しい味覚を探しに行こう。
春の訪れを皆さんはどこで感じますか?
暖かい陽気や桜の開花でしょうか。
ここ、里山では、色々な“春”が目を覚まします。
冬の間、土の中でじっと力を蓄えていた植物たちは、
いたるところで顔を出し始め、それを待っていたかのように動物たちも動き出します。
今回は、そんな春の味覚を自分たちで探して調理し、香りや食感を存分に楽しみます。
1日目、まずは地域の竹林へ!
竹林の中の春の味覚と言えば…そう、たけのこですね!
スーパーで水煮のたけのこを見かけても、
皮付きのたけのこまるごとを目にすることは少ないのではないでしょうか。
では美味しいたけのこは、どのように埋まっているでしょう?
実は、地面から顔を出しすぎているものは美味しくないんです。
ということは…ほとんど埋まっていて、ほんの少しだけ頭を出したたけのこを見つけなければいけません!
まるで宝探し!
でも、見つけただけでは終わりません。
頑張って掘り起こさないと、美味しいたけのこにはありつけません。
みんなの頑張りにかかっています!
そして今回は、たけのこを収穫するだけでなく、里山の竹林が抱える課題にも触れます。
里山の恵みと課題、どちらも現地で体験しながら学んでみましょう。
2日目は、山菜探しに挑戦。
「あれ?こんな草も?こんなお花も!」
実は、食べられるものがたくさんあります。
お昼ごはんは手打ちうどん作り!
生地を足踏みして、コシのあるうどんを作ります。
茹で上がったうどんに、たけのこや山菜の天ぷらをトッピング。
アツアツの出来立て、春の里山天ぷらうどんをみんなでほおばりましょう!
詳細情報
| 日程 | 2025年4月26日(土) 12:00~4月27日(日) 14:00 1泊2日 |
| スケジュール | 1日目 昼食 オリエンテーション たけのこ掘り 火起こし たけのこのアク抜き 夕食 夜の生き物探し 入浴 おやすみなさい 2日目 動物のお世話 朝食 山菜採り うどん作り 昼食 ふりかえり・お別れ会 ※活動内容は、天候その他の条件により変更することがあります。 |
| 参加人数 | 16名程度 |
| 対象 | 小学1年生~小学6年生(中学生は要相談) |
| 料金 | 26,500円(税込) |
| お支払い方法 | ・事前クレジット決済 ・現地でのお支払い(現金または下記の各種キャッシュレス決済) ![]() |
| キャンセル規定 について | 実施日の20日~8日前: 参加費の20%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの 実施日の7日~2日前: 参加費の30%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの 実施日の前日: 参加費の50% 実施日の当日: 参加費の100% |
| 集合解散 | 【集合(4/26)】 10:45 JR新富士駅 11:00 JR富士駅 12:00 ホールアース自然学校 【解散(4/27)】 14:00 ホールアース自然学校 15:00頃 JR新富士駅 15:20頃 JR富士駅 |
| 活動場所 | ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165) |
| 持ち物 | 初日のお弁当 アウトドアに適した服 動きやすい靴 雨具 軍手 長靴 洗面用具 寝袋(レンタルあり※有料) その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。 |
| 宿泊場所について | 5人用のテントに3人くらいずつの宿泊になります。 |
| 担当スタッフ | 目杉・作田・その他サポートスタッフ |
| 後援 | 浜松市教育委員会、沼津市教育委員会、富士宮市教育委員会、富士市教育委員会、裾野市教育委員会、函南町教育委員会 |
※よくある質問はこちら
*定員のため、キャンセル待ちにてお受けしています。
お申し込み・お問い合わせ
❶ 募集中のプログラムの詳細をお読み頂き、「予約する」ボタンをクリックしてください。
❷ 空き状況がカレンダー形式でご確認いただけます。ご希望の日程をお選びください。
❸ 数日内に、受け入れ可否のご連絡を差し上げます。
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION
-
里山つなぎ隊里山つなぎ隊は、荒れてしまった里山の自然の再生を目指して、保全活動を行うボランティア活動です。
Read more
-
スノーキャンプ2025ホールアース自然学校×パノラマスノーアカデミー コラボ企画。初めてでも OK!アルペンスキーや、スノートレッキング。雪や冬の自然とふれあおう。
Read more
-
もうすぐお正月キャンプお正月は日本人にとって一年の中でも特別な行事。ダイヤモンド富士を見たり、門松づくりや餅つきをしたり、お正月や日本の冬を味わいつくすキャンプです!
Read more
-
【募集】富士箱根伊豆国立公園の90周年記念「山の日」イベント『富士山麓パノラマトレッキング』「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日である「山の日」(8月11日)と、富士箱根伊豆国立公園の90周年(1936年2月指定)記念し、富士山麓の自然を五感…
Read more

