アドベンチャージュニア  第4回 「緑輝く高原」

アドベンチャージュニア第4回
アドベンチャージュニア第4回

「緑輝く高原」

広大な高原をマウンテンバイクで駆け抜ける!
高原の酪農を体験しよう!

富士山麓に広がる、朝霧高原。
青々とした牧草地で、のんびりを草をはむ乳牛たち。
清々しい風景に、なんだか心も解放されていくようです。

​今回はホールアースを飛び出し、朝霧高原での遠征キャンプ!

​さぁ、高原を吹き抜ける風になったつもりで、マウンテンバイクに乗って駆け抜けよう!
振り向けば、雄大な富士山。
きっと、疲れを忘れて夢中になってしまうはず。

​朝霧高原といえば、美味しいソフトクリーム!
体を動かした後に食べる、冷たくて甘くて濃厚なソフトクリームは格別です。

​私たちが毎日のように飲んでいる牛乳。
みんなが大好きなお菓子にも、牛乳は欠かせません。
そんな牛乳を恵んでくれる牛たちのお世話を、朝霧高原にある牧場で体験します。

​美味しいお乳を出してもらうには何が大事なのでしょうか?
単なる乳しぼり体験ではなく、ブラッシング・牛舎の掃除・給餌など、酪農家さんの日々の仕事をお手伝いしながら、家畜動物のありがたさを感じてみよう。
また、酪農家さんの仕事は夜明け前から始まります。
3日目は少し早起きして、子牛にミルクをあげるなど朝の牧場仕事を体験します。

​さらに、新鮮な牛乳を使ってチーズ作りにも挑戦!
みんなで協力して作ったら、きっと美味しいチーズになるね!

詳細情報

日程2025年9月13日(土) 12:00~9月15日(月・祝) 14:00  2泊3日
スケジュール1日目
昼食
オリエンテーション
サイト設営
自由選択プログラム
夕食
夜の生き物探し
入浴
おやすみなさい

2日目
朝食
高原サイクリング
昼食
牧場で乳牛のお世話
夕食
キャンプファイヤー
入浴
おやすみなさい

3日目
朝の牧場仕事
朝食
サイトの片付け
チーズ作り
昼食
ふりかえり・お別れ会

※活動内容は、天候その他の条件により変更することがあります。
参加人数16名程度
対象小学3年生~小学6年生(中学生は要相談)
※一人で自転車に乗れる方
料金39,000円(税込)
お支払い方法・事前クレジットカード決済
・現地でのお支払い(現金・下記の各種キャッシュレス決済)
キャンセル規定
について
実施日の20日~8日前:
参加費の20%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの
実施日の7日~2日前:
参加費の30%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの
実施日の前日:
参加費の50%
実施日の当日:
参加費の100%
集合解散【集合(9/13)】
10:45 JR新富士駅
11:00 JR富士駅
12:00 ホールアース自然学校

【解散(9/15)】
14:00 ホールアース自然学校
15:00頃 JR新富士駅
15:20頃 JR富士駅
活動場所静岡県立朝霧野外活動センター(静岡県富士宮市根原1)
持ち物初日のお弁当
アウトドアに適した服
動きやすい靴
雨具
軍手
長靴
洗面用具
寝袋(レンタルあり※有料)
その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。
宿泊場所について5人用のテントに3人くらいずつの宿泊になります。
担当スタッフ目杉五條作田・その他サポートスタッフ
後援浜松市教育委員会、沼津市教育委員会、富士宮市教育委員会、富士市教育委員会、裾野市教育委員会