



「凛とした空気」
銀世界に飛び込み、富士山の雪で遊ぼう!
こんもり雪をかぶった冬の富士山は、とても寒い。
だけど、この時期にしか味わえない雪遊びが待っている!
木々は葉を落とし、あたり一面は真っ白な世界。
夏とはまったく違う風景が広がる。
ザクザクと雪を踏みしめながら進めば、小さな足跡を発見できるかも。
エサを探しているシカ?それともウサギ?
斜面を登れば、雪の白と空の青のコントラストが美しい。
登ったら、もちろんソリで一気に滑り降りよう!
このドキドキ感がたまらない。
何度でも登りたくなるし、転んでもふかふかの雪の上ならへっちゃら!
ほかにも、雪だるま作りや雪合戦など、遊び方は無限大。
寒かったはずなのに、いつのまにか寒さを忘れて夢中に!
冬の富士山は、遠くから眺めるのもいいけど、せっかくならこの時期しかできない雪遊びを楽しもう!
詳細情報
日程 | 2026年2月21日(土) 12:00~2月23日(月・祝) 14:00 2泊3日 |
スケジュール | 1日目 昼食 オリエンテーション 雪遊び 夕食 星空観察 おやすみなさい 2日目 動物のお世話 朝食 富士山スノートレッキング 昼食 動物のお世話 夕食 キャンプファイヤー おやすみなさい 3日目 動物のお世話 朝食 自由選択プログラム 昼食 ふりかえり・お別れの会 ※活動内容は、天候その他の条件により変更することがあります。 |
参加人数 | 16名程度 |
対象 | 小学1年生~小学6年生(中学生は要相談) |
料金 | 38,500円(税込) |
お支払い方法 | ・事前クレジットカード決済 ・現地でのお支払い(現金・下記の各種キャッシュレス決済) ![]() |
キャンセル規定 について | 実施日の20日~8日前: 参加費の20%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの 実施日の7日~2日前: 参加費の30%もしくは事務手数料1,000円のうち金額の大きいもの 実施日の前日: 参加費の50% 実施日の当日: 参加費の100% |
集合解散 | 【集合(2/21)】 10:45 JR新富士駅 11:00 JR富士駅 12:00 ホールアース自然学校 【解散(2/23)】 14:00 ホールアース自然学校 15:00頃 JR新富士駅 15:20頃 JR富士駅 |
活動場所 | ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165) |
持ち物 | 初日のお弁当 アウトドアに適した服 動きやすい靴 スキー用グローブ スキー用ゴーグルまたはサングラス ニット帽 防寒着またはスキーウェア 雨具 軍手 長靴またはスノーブーツ 洗面用具 寝袋(レンタルあり※有料) その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。 |
宿泊場所について | 山小屋風の建物(男女別の大部屋)での宿泊となります。 |
担当スタッフ | 目杉・五條・作田・夫津木・その他サポートスタッフ |
後援 | 浜松市教育委員会、沼津市教育委員会、富士宮市教育委員会、富士市教育委員会、裾野市教育委員会 |
*第7回活動はキャンセル待ちが多数となったため、ご予約は停止しております(4/21現在)。
お申し込み・お問い合わせ
❶ 募集中のプログラムの詳細をお読み頂き、「予約する」ボタンをクリックしてください。
❷ 空き状況がカレンダー形式でご確認いただけます。ご希望の日程をお選びください。
❸ 数日内に、受け入れ可否のご連絡を差し上げます。
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION
募集中のプログラム・セミナー
RESERVATION