鞣(なめ)した鹿皮を使って、オリジナルのペンケースを手縫いで作ります。
革クラフトの基本の手縫い。
菱目打ちで革に穴をあけて縫い穴をあけます。そこに針で糸を通して縫い上げていきます。
ひと穴、ひと穴、丁寧に仕上げていきます。
革もいろいろな色があり個性があります。手触りを楽しみながら出来上がりを想像して縫っていきます。
お楽しみのお昼はジビエ料理が得意な猟師と一緒に、シカ肉を使ったランチを調理
美味しく調理するコツを学びながら、自然の恵みを味わいましょう。

詳細情報
日程: 2026年1月17日(土)
おおまかな予定
9:00 はじまりの会
皮と革について
革選び
革クラフトの基本の縫い方
11:00 ジビエ料理の基本と調理
12:20 ジビエランチ
13:00 作品つくり ~続き~
15:45 ふりかえりのワーク
16:00 終了予定

参加人数 : 8名程度
対 象 :中学生以上の方
料 金 : 12,000円(税込) ジビエランチ込み
お支払い方法 : 現地でのお支払い(現金またはPayPay)
クレジットカード決済 ※事前のみ
活動場所 :ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)
※集合は新富士駅(新幹線)または富士駅(在来線)
持ち物 : 室内作業のできる格好、エプロン、調理用の帽子やバンダナなど
担当スタッフ: 浅子・小野
申込方法:こちらより申し込みください
