
一方的な情報提供による「論理的な学び」だけではなく、自然の中での活動や五感を使った体験で「感性や感情」を扱うことにより、主体性が発揮され、「感じる」「気づく」「発見する」「身につく」時間を提供します。
組織の課題解決においても、他者との関係性においても、個人の学びにおいても、まちづくりにおいても。目に見えている表層部分に対する応急処置の対応ではなく、根本原因に対する本質的なアプローチを大切にします。
日本ファシリテーション協会新潟サロンとして開催する、ファシリテーションの実践勉強会です。企業、まちづくり、学校教育など、あらゆるところで必要とされているファシリテーションスキルについて、一緒に学び合いましょう。
4月26日(水)19:00~21:00
目の前のことに一生懸命で、忙しく過ぎていく毎日から少しだけ離れ、置き去りにしてしまいがちな「自分」と向き合う時間をとってみませんか? 今回はテント泊♪ 4月15日~16日(土日)
1dayネイチャーリトリートは、ただただ『感じる』ことを大切に過ごす1日です。今回は森林ウォークとハンドパンの音色を楽しみましょう。
5月21日(日)10:00~15:00
不確実で予測不可能な環境の中で「自分たちの力で答えを生み出していくチーム」をつくるオンライン研修です。目的編と内容編の動画を先行してご覧いただけます。
随時受付中 ご相談ください!
1982年 新潟市生まれ、高校卒業後上京
2004年 中央大学卒業後3年旅を続ける、徒歩で北海道から鹿児島まで縦断、自転車で本州一周・四国お遍路、東南アジア周遊等
2007年 まちづくりとWEBプロモーションの会社に就職し地域活性に取り組む、プライベートで山岳会の立ち上げに関わる
2011年 仕事を辞めて世界一周へ、2012年 株式会社ホールアース入社、静岡県で働きはじめる
2017年 柏崎・夢の森公園にて勤務、2018年 つなラボ設立
1974年生まれ、1997年慶応大学卒業
三井住友海上火災保険株式会社、株式会社ベンチャー・リンクを経て株式会社ホールアースへ
2005年より新潟で活動を開始、主に企業研修や組織開発やファシリテーションワークショップ、柏崎・夢の森公園の指定管理事業に関わり、現在に至る
安心してありのままの自分で楽しく働ける職場を世の中にもっと増やしたいという願いを持って「つなラボ」の立ち上げに参画、未知の世界へ一歩踏み出し失敗を糧としながら競争の限界を超えて成長し進化していく企業を支援したい
「つなラボ」が提供する法人向け研修プログラム・個人向け自然体験プログラム等に関するご相談、お問い合わせ、ご質問などはこちらから承ります。