小間肉やミンチ肉を使った「ボロネーゼ」
野菜や肉を等を刻んでコトコト煮込んだ料理で
平麺パスタと合わせても良し、ドリアにしても良し、ミートグラタンにしても美味しいソースです。
パルメザンチーズをたっぷり加えて召し上がってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ボロネーゼ 4人分]
▼材料
鹿の小間肉orミンチ肉 400g
ベーコン 50g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
セロリ 1/3本
赤ワイン 250cc
トマト缶 1/2
オリーブオイル 適量
塩・コショウ 適量
クミン 適量


▼作り方
1)細切りにしたベーコンをオリーブオイルで炒める。脂がしっかり出たら みじん切りにした、玉ねぎ、にんじん、セロリ、をしっかり柔らかくなるまで弱火で炒める。


2)別のフライパンに、フードプロセッサーで細かくした鹿小間肉にナツメグ、塩・コショウを練り込んで、オイルを引いたフライパンで焼く。
中強火で片面を焼き上げたら裏返しにしてこんがり焼き色をつける。
3)お肉が焼けたら、野菜をフライパンに移します。野菜を焼いたフライパンにはうま味汁が残っているのでワインを加えて旨味ごと肉のフライパンに移します。
最後に、トマト缶を加えて弱火で2~30分加えて塩・コショウで調整をすればソースの完成です。